
今日は、Shuちゃんのチリ旅行記の続きを。
チリ旅行3日目は、バルパライソ(Valparaíso)という首都サンティアゴから西方に約120kmの太平洋に面した都市へ行ったそうです。
世界遺産にも登録されている、歴史的な景観が魅力の港町のようです。
↓カラフルな建物が可愛らしい。


↓ケーブルカーで丘の上にも上れるそうです。

↓港町風。

↓船から見たバルパライソの街並み。

↓アシカもいたそうです。

↓再びボデガへ行ったそうです。

その後は、
ビニャ・デル・マール(Viña del Mar)という、バルパライソの北東に位置する街へ行ったそうです。
↓ビーチを眺めながらランチ。


なんかお洒落!
↓綺麗なビーチ!

ビーチも日本とはまた違った雰囲気で、素敵ですよね~
夜は、サンティアゴに戻り、
↓【Ramen Kintaro】というお店で夕飯を食べたそうです。

↓美味しそう!

さて、4泊したうちの最後の方は、お仕事関係の方と会食したりと忙しかったようなので、観光のお話は以上です。
自分が行ったわけでもないため、かな~りザックリとしたご紹介でしたが、Shuちゃんのチリ旅行のお話でした。
最後に、
↓Shuちゃんがチリ土産、ラピスラズリのネックレスを買ってきてくれました!

嬉しいー!!!
↓丁度いい大きさです。

なんでも、チリは世界でも数少ないラピスラズリの産地なんだとか。
他にも数か国でしか採れないのだそうですよ。
というわけで、
ラピスラズリ、チリ土産におススメですよー!
Shuちゃん、ありがとう。
ラピスラズリのネックレスを身につけてお出かけするのが楽しみです♪
◆おまけ◆
実は我が家、旅行に行った際に、行った先の国旗や国を象徴するモチーフのステッカーを買うのが趣味でして。
(国だけでなく、州、都市、なんでもOKで、とにかくその土地に関するステッカーを買うことにしています。)
そして、それを旅行用のスーツケースにペタペタ貼っています。
ステッカーでデコレーションすれば、空港のバゲッジ•クレームでの目印にもなりますし、「ここにも行ったね~」と思い出にも残るので。
というわけで、今回、私が買ってきたのが、
↓コチラ。アメリカのテキサス州の州旗!

…っと、
Shuちゃん曰く、「それ、チリの国旗じゃんっ」と。
えー、ダラスで買ったんだから、テキサスの州旗に決まってるでしょうがー。
しかし、念のためネットで調べてみたところ、
↓酷似していました!なんという偶然。

(テキサス)

(チリ)
しかも、今回Shuちゃんがチリの国旗ステッカーを買う時間が無かったらしいので...
なんとなくこの一枚で、一石二鳥感が出ちゃいました~!笑
そんなわけで、今回はこの一枚でテキサスとチリに行った思い出とすることにしました。
(そんなこと言ったら、テキサスの人とチリの人に怒られちゃいそうですが...)
チリ旅行3日目は、バルパライソ(Valparaíso)という首都サンティアゴから西方に約120kmの太平洋に面した都市へ行ったそうです。
世界遺産にも登録されている、歴史的な景観が魅力の港町のようです。
↓カラフルな建物が可愛らしい。


↓ケーブルカーで丘の上にも上れるそうです。

↓港町風。

↓船から見たバルパライソの街並み。

↓アシカもいたそうです。

↓再びボデガへ行ったそうです。

その後は、
ビニャ・デル・マール(Viña del Mar)という、バルパライソの北東に位置する街へ行ったそうです。
↓ビーチを眺めながらランチ。


なんかお洒落!
↓綺麗なビーチ!

ビーチも日本とはまた違った雰囲気で、素敵ですよね~
夜は、サンティアゴに戻り、
↓【Ramen Kintaro】というお店で夕飯を食べたそうです。

↓美味しそう!

さて、4泊したうちの最後の方は、お仕事関係の方と会食したりと忙しかったようなので、観光のお話は以上です。
自分が行ったわけでもないため、かな~りザックリとしたご紹介でしたが、Shuちゃんのチリ旅行のお話でした。
最後に、
↓Shuちゃんがチリ土産、ラピスラズリのネックレスを買ってきてくれました!

嬉しいー!!!
↓丁度いい大きさです。

なんでも、チリは世界でも数少ないラピスラズリの産地なんだとか。
他にも数か国でしか採れないのだそうですよ。
というわけで、
ラピスラズリ、チリ土産におススメですよー!
Shuちゃん、ありがとう。
ラピスラズリのネックレスを身につけてお出かけするのが楽しみです♪
◆おまけ◆
実は我が家、旅行に行った際に、行った先の国旗や国を象徴するモチーフのステッカーを買うのが趣味でして。
(国だけでなく、州、都市、なんでもOKで、とにかくその土地に関するステッカーを買うことにしています。)
そして、それを旅行用のスーツケースにペタペタ貼っています。
ステッカーでデコレーションすれば、空港のバゲッジ•クレームでの目印にもなりますし、「ここにも行ったね~」と思い出にも残るので。
というわけで、今回、私が買ってきたのが、
↓コチラ。アメリカのテキサス州の州旗!

…っと、
Shuちゃん曰く、「それ、チリの国旗じゃんっ」と。
えー、ダラスで買ったんだから、テキサスの州旗に決まってるでしょうがー。
しかし、念のためネットで調べてみたところ、
↓酷似していました!なんという偶然。

(テキサス)

(チリ)
しかも、今回Shuちゃんがチリの国旗ステッカーを買う時間が無かったらしいので...
なんとなくこの一枚で、一石二鳥感が出ちゃいました~!笑
そんなわけで、今回はこの一枚でテキサスとチリに行った思い出とすることにしました。
(そんなこと言ったら、テキサスの人とチリの人に怒られちゃいそうですが...)
- 関連記事
-
- 弾丸!モンテビデオ(ウルグアイ)旅行記〈その①〉
- Shuちゃんのチリ旅行記【バルパライソ&お土産編】
- Shuちゃんのチリ旅行記【サンティアゴ編】
スポンサーサイト
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


