
アルゼンチンにはあんまりレトルト食品がない気がします。
あることはありますけど、パスタソースとかピザソースが多いですよねぇ。
偏りがあるというか、レパートリーに富んでいないというか。
なので、これまでほとんどレトルト食品って買ったことがなかったのですが。
ちょっと忙しくてゆっくりランチを作る時間がなかった時がありまして。
(食にあんまり興味がないので、自分のためだけにお料理するのが面倒くさくなったというのもあるのですが...)
↓試しにこんなものを買ってみました。

麺も調味料もこの袋の中に入っていて、切ったり炒めたりしてソースを作らなくても煮る(?)だけでパスタが出来ちゃうという代物です。
レトルトとはちょっと違うような?
むしろ、インスタント麺という感じでしょうか??
とにかく、お水と牛乳を袋に書いてある分量だけ入れて、10分程度コトコト煮ます。
焦げたりダマにならないようにたまに混ぜて...
↓出来ました~

袋には1袋3人前と書いてありまして。
3等分するのが難しかったので、半分作りました。
計算上は1.5人前になるわけですが、全然食べれちゃいました!キャッ(照)
っていうか、上の画像が半袋入れて作った時のものですが、そんなに多くないですよねぇ!?
我が家には食いしん坊が1名(Shuちゃん)いるので、家族3人でこれ1袋だと到底足りそうにありません。
平日の昼間に、私一人で半袋ずつ食べるくらいがちょうど良い感じでした。
ちなみに、その次に残りの半袋で作った時は、野菜とかハムとかを切って一緒に煮込んでみました。
なんとなく、袋に入っている物を煮るだけじゃ物足りなくてー。ふふ。
味はまぁまぁ美味しかったです。
レトルトというかインスタントっぽい味なので、毎日食べるのは飽きちゃいそうですけど。
でも忙しい時とか体調が悪くて料理ができない時に良いかもしれません。
とにかく楽チンなのがいいですね。
以上、気になった方はぜひお試しあれ~
あることはありますけど、パスタソースとかピザソースが多いですよねぇ。
偏りがあるというか、レパートリーに富んでいないというか。
なので、これまでほとんどレトルト食品って買ったことがなかったのですが。
ちょっと忙しくてゆっくりランチを作る時間がなかった時がありまして。
(食にあんまり興味がないので、自分のためだけにお料理するのが面倒くさくなったというのもあるのですが...)
↓試しにこんなものを買ってみました。

麺も調味料もこの袋の中に入っていて、切ったり炒めたりしてソースを作らなくても煮る(?)だけでパスタが出来ちゃうという代物です。
レトルトとはちょっと違うような?
むしろ、インスタント麺という感じでしょうか??
とにかく、お水と牛乳を袋に書いてある分量だけ入れて、10分程度コトコト煮ます。
焦げたりダマにならないようにたまに混ぜて...
↓出来ました~

袋には1袋3人前と書いてありまして。
3等分するのが難しかったので、半分作りました。
計算上は1.5人前になるわけですが、全然食べれちゃいました!キャッ(照)
っていうか、上の画像が半袋入れて作った時のものですが、そんなに多くないですよねぇ!?
我が家には食いしん坊が1名(Shuちゃん)いるので、家族3人でこれ1袋だと到底足りそうにありません。
平日の昼間に、私一人で半袋ずつ食べるくらいがちょうど良い感じでした。
ちなみに、その次に残りの半袋で作った時は、野菜とかハムとかを切って一緒に煮込んでみました。
なんとなく、袋に入っている物を煮るだけじゃ物足りなくてー。ふふ。
味はまぁまぁ美味しかったです。
レトルトというかインスタントっぽい味なので、毎日食べるのは飽きちゃいそうですけど。
でも忙しい時とか体調が悪くて料理ができない時に良いかもしれません。
とにかく楽チンなのがいいですね。
以上、気になった方はぜひお試しあれ~
- 関連記事
-
- マスタードが優秀!
- インスタントパスタ体験記
- 取り憑かれたように買っています
スポンサーサイト
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


