
アルゼンチン映画を観たので、ブログでもご紹介します。
↓【Toda la Gente Sola】

↓毎度おなじみ(?)のLuciano Castroさんも出演しています。

2009年の映画なので、もう10年近くも前の映画です。
というわけで、Luciano Castroさんも若い!そしてタトゥーが今より全然少ない!!ゴリラ感もあんまりない!
↓予告動画
ブエノスアイレスの北部に位置する、サンタ・フェ州のVenado Tuertoという都市が舞台だそうです。
そこに住む登場人物たち。それぞれが全く異なる人生を歩んでいて、悩みや苦しみを抱えて生きています。
そんな登場人物たちが出会い、孤独や希望、愛情、そして生きることへの欲求に直面していく物語です。
というわけで(?)、とってもアルゼンチン映画っぽい雰囲気の映画でした。
それぞれ全然違う人生を歩む人たちが絶妙に交差し合っていく様子は、上手に描かれているなぁと感じました。
ほんと、全員どこにでもいそうな人たちで、誰しも時には孤独な気持ちにもなったりするわけで。
どんなに華やかで素晴らしい人生を歩んでいそうな人でも、孤独や悩みを全く感じない人なんていないわけで。
それでも、人はもがきながらも自分の居場所を見つけて生きていくんだなぁ、みたいな気持ちになりました。
(図らずも、相田みつをさん風になっちゃいました。笑)
今回の映画で印象に残ったのは、
↓Elías Viñolesさん

映画の中では、Damiánという自分のセクシュアリティに思い悩む青年という、難しい役柄を演じていたのですが。
↓眉毛が気になって、集中できませんでしたーっ笑

なんで繋がってるのぉー!?何か意図があるのぉー!?っと、モヤモヤしてしまいました。ふふ。
でも、若い年頃ならではの、しかもセクシュアリティに悩む男の子としての葛藤というか、そんな感じの演技が上手でした。(眉毛は気になりましたけどっ。)
現在のElías Viñolesさんはというと、
↓ムキムキになってました!眉毛も繋がってない!

ちなみに、スペイン語は聞き取りやすかったと思います。
専門用語もなかったですし、生活に関する単語が多かったので、勉強にはなったように思います。
以上、興味のある方はぜひご覧あれ~
↓【Toda la Gente Sola】

↓毎度おなじみ(?)のLuciano Castroさんも出演しています。

2009年の映画なので、もう10年近くも前の映画です。
というわけで、Luciano Castroさんも若い!そしてタトゥーが今より全然少ない!!ゴリラ感もあんまりない!
↓予告動画
ブエノスアイレスの北部に位置する、サンタ・フェ州のVenado Tuertoという都市が舞台だそうです。
そこに住む登場人物たち。それぞれが全く異なる人生を歩んでいて、悩みや苦しみを抱えて生きています。
そんな登場人物たちが出会い、孤独や希望、愛情、そして生きることへの欲求に直面していく物語です。
というわけで(?)、とってもアルゼンチン映画っぽい雰囲気の映画でした。
それぞれ全然違う人生を歩む人たちが絶妙に交差し合っていく様子は、上手に描かれているなぁと感じました。
ほんと、全員どこにでもいそうな人たちで、誰しも時には孤独な気持ちにもなったりするわけで。
どんなに華やかで素晴らしい人生を歩んでいそうな人でも、孤独や悩みを全く感じない人なんていないわけで。
それでも、人はもがきながらも自分の居場所を見つけて生きていくんだなぁ、みたいな気持ちになりました。
(図らずも、相田みつをさん風になっちゃいました。笑)
今回の映画で印象に残ったのは、
↓Elías Viñolesさん

映画の中では、Damiánという自分のセクシュアリティに思い悩む青年という、難しい役柄を演じていたのですが。
↓眉毛が気になって、集中できませんでしたーっ笑

なんで繋がってるのぉー!?何か意図があるのぉー!?っと、モヤモヤしてしまいました。ふふ。
でも、若い年頃ならではの、しかもセクシュアリティに悩む男の子としての葛藤というか、そんな感じの演技が上手でした。(眉毛は気になりましたけどっ。)
現在のElías Viñolesさんはというと、
↓ムキムキになってました!眉毛も繋がってない!

ちなみに、スペイン語は聞き取りやすかったと思います。
専門用語もなかったですし、生活に関する単語が多かったので、勉強にはなったように思います。
以上、興味のある方はぜひご覧あれ~
- 関連記事
-
- 話し口調の聴き取り練習に◎【La noche del buen marido】
- 眉毛が気になった映画【Toda la Gente Sola】
- とっ散らかりの極みでした【Fronteras】
スポンサーサイト
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


