
実は先週1週間、丸々風邪を引いていました。
(風邪気味の時期を入れたら、もっと前からでした。)
熱が続き、咳も酷いしで、久しぶりに精神的にも参っちゃいそうでした。
色々とやることが重なったせいで、体調を崩したのかもしれないです。
普段ちょっと風邪をひいたくらいでは病院には行かないのですが、今回は熱が3日続いた辺りで病院へ行ってきました。
結果、レントゲンも血中酸素濃度も異常はなく、単なる風邪という診断だったのでひと安心ではあったのですが。
でもとにかく咳も酷いし、熱も長引いて辛い!とお医者さんに訴えたところ、
↓こちらの薬を処方されました。

このAcemukという薬、以前にも風邪をひいた際に何度か処方されたことがありまして。
ムスコが風邪をひいた時にも、子ども用のAcemukを処方されたこともありました。
なので、特に注意もせず飲んだのですけど、今回Acemukを飲んで気付きました。
これ、なんか強いかも...!と。
お医者さんには「8時間おきに、昼間は昼用の錠剤を、寝る前には夜用の錠剤を飲むこと」とは言われたものの、
薬の箱には「6時間おきに飲むように」と書いてあり、しかも昼用と夜用の錠剤の数のバランスを見ても、6時間おきで良さそう?と...
勝手に判断した私。
6時間おきに飲んだところ、頭がグラグラして、脳みそに靄がかかったような感覚になりましたっ!汗
幼稚園の仲良しグループのママ達に、「Acemukを飲んでるんだけど、あれ強いよね!?酔っ払いみたいになってるんだけど!」と言ったところ、医療関係の仕事をしているママ曰く「Clorfeniraminaという成分が気分を悪くさせてるのよ」と教えてくれました。
こ、こわー。
とにかく、あんまり間隔を空けずに飲むと良くなさそうだったので、大人しく8時間以上は空けて飲むようにしました。
(そもそもお医者さんの言いつけを守らなかった私が悪いですね...)
というわけで、薬のせいで頭がグラグラすることは無くなりまして。
ただ、夜用の錠剤が、異様~に咳に効きます!
いや、良いんですけど。効いてくれた方が夜ゆっくり眠れるんで。
でも、ほんと錠剤を水に溶かして飲んでから、3分後くらいには咳が止まるんで、逆に「一体どういうこと!?」と思っちゃいますよね。ふふ。
まぁおかげで咳がすごく酷くて辛いものの、薬のおかげで安眠できているので助かっています。
昼用はそんなに咳に効いていないので、やっぱり弱めなのかもしれませんね。
以上、短い間隔で飲むとグラグラするけど、夜用はかなり咳に効く薬のお話でした~
(風邪気味の時期を入れたら、もっと前からでした。)
熱が続き、咳も酷いしで、久しぶりに精神的にも参っちゃいそうでした。
色々とやることが重なったせいで、体調を崩したのかもしれないです。
普段ちょっと風邪をひいたくらいでは病院には行かないのですが、今回は熱が3日続いた辺りで病院へ行ってきました。
結果、レントゲンも血中酸素濃度も異常はなく、単なる風邪という診断だったのでひと安心ではあったのですが。
でもとにかく咳も酷いし、熱も長引いて辛い!とお医者さんに訴えたところ、
↓こちらの薬を処方されました。

このAcemukという薬、以前にも風邪をひいた際に何度か処方されたことがありまして。
ムスコが風邪をひいた時にも、子ども用のAcemukを処方されたこともありました。
なので、特に注意もせず飲んだのですけど、今回Acemukを飲んで気付きました。
これ、なんか強いかも...!と。
お医者さんには「8時間おきに、昼間は昼用の錠剤を、寝る前には夜用の錠剤を飲むこと」とは言われたものの、
薬の箱には「6時間おきに飲むように」と書いてあり、しかも昼用と夜用の錠剤の数のバランスを見ても、6時間おきで良さそう?と...
勝手に判断した私。
6時間おきに飲んだところ、頭がグラグラして、脳みそに靄がかかったような感覚になりましたっ!汗
幼稚園の仲良しグループのママ達に、「Acemukを飲んでるんだけど、あれ強いよね!?酔っ払いみたいになってるんだけど!」と言ったところ、医療関係の仕事をしているママ曰く「Clorfeniraminaという成分が気分を悪くさせてるのよ」と教えてくれました。
こ、こわー。
とにかく、あんまり間隔を空けずに飲むと良くなさそうだったので、大人しく8時間以上は空けて飲むようにしました。
(そもそもお医者さんの言いつけを守らなかった私が悪いですね...)
というわけで、薬のせいで頭がグラグラすることは無くなりまして。
ただ、夜用の錠剤が、異様~に咳に効きます!
いや、良いんですけど。効いてくれた方が夜ゆっくり眠れるんで。
でも、ほんと錠剤を水に溶かして飲んでから、3分後くらいには咳が止まるんで、逆に「一体どういうこと!?」と思っちゃいますよね。ふふ。
まぁおかげで咳がすごく酷くて辛いものの、薬のおかげで安眠できているので助かっています。
昼用はそんなに咳に効いていないので、やっぱり弱めなのかもしれませんね。
以上、短い間隔で飲むとグラグラするけど、夜用はかなり咳に効く薬のお話でした~
- 関連記事
-
- 耳が痛いと言うので、点耳薬を貰ってきました
- グラグラするけど、咳に効く!
- ※女性向け※お薬のお話
スポンサーサイト
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


