fc2ブログ

(旧)アルゼンチンLife

ブログお引越ししました!⇒http://blog.livedoor.jp/cocofuru_2012/

よりによって我が家が星座担当に...

先日、また幼稚園から課題が出ました。

今回我が家に課された課題のテーマは、『星座』

…え、えーっ!汗
他にも色々なテーマがあったのに、よりによって我が家に星座なんて難しそうなテーマを振るなんてっ!

そもそも北半球と南半球とじゃ見える星座も違いますし、きっと学校で習う星座の種類なんかも日本とは違うはずなわけで。
星のほとんど見えないブエノスに暮らしていて、南半球でどんな星座が見えるのかなんて考えたこともありませんでしたよぅ。

『地球』とか『太陽』とか、もっと簡単そうなテーマが良かった…まぁ日食とかよりはマシですけど。
お迎えの時に他のママ達にも我が家のテーマを伝えたところ、「えー難しいじゃん!」「先生にテーマを変えてもらえないか聞いてみたら?」と言われたりもしたものの、

↓頑張って作りましたー!


紙に描く前に星座について調べるのはちょっぴり骨が折れましたけど、取り掛かってみれば意外とすんなりできました。

というか、星座の絵は我が家の画伯が頑張ってくれました!ありがとう~!
(私がやったのは、タイトルと「『星座』ってなに?」の部分だけです。しかも、ネットの文章丸写しです。笑)

↓ムスコは表紙のみの参加です。ふふ。


けっこう力作な感じに仕上がりました。
これをムスコが近々クラスのみんなで発表するのだと思われます。(むしろ、そっちの方が心配...)

そして、12月にはみんなでパレルモにあるプラネタリウムに行くみたいです~
楽しそう!ムスコ(というか私とShuちゃんがやった)の課題が活きると良いですね。
関連記事
スポンサーサイト





【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する