fc2ブログ

(旧)アルゼンチンLife

ブログお引越ししました!⇒http://blog.livedoor.jp/cocofuru_2012/

ムスコ、無事に卒園式を迎えました。

今日は、火曜日に行われたムスコの卒園式のお話を。

とうとうこの日を迎えてしまいました~

と言っても、実は私個人的には、どうにも実感がわかなくてですね。
日本の卒業の季節とアルゼンチンの卒業の季節が異なるせいか、はたまた「どうせまた来年もみんな同じクラスになるし」という気持ちが邪魔をしているのか…

終始他人事のような、フワフワした気持ちで卒園式を終えてしまいました。汗

↓式が始まる前のまったりタイム


担任の先生と触れ合ったり、お友だちと追いかけっこしたりして元気に遊んでいました。

ちなみに、卒園式の日は子供達全員が以前作成した卒園記念Tシャツを着るようにとのことでした。
本音を言えば、卒園式はきちんとした制服で出席してほしかったのですけど...

よっぽど個性を出してムスコだけ制服で行かせようかと思ったものの、他の子供達がみーんな記念Tシャツだったので、おとなしく足並みを揃えておいて良かった!と思いました。

さて、式は、

↓当初予定していた校庭から、テアトロに変更になりました!


こっ、これは!やはりママ達の猛抗議のタマモノなのでしょうか!!(それとも、単に寒かったから?)
理由はなんにせよ、クラス替えの件も式の会場の件も、柔軟に対応してくれる学校には好感が持てました。

そして、いよいよ卒園式の始まり始まり~

っと、ここで思ったのが、テアトロ、暗い!写真が綺麗に写らない…!!もしかして、だから学校側は校庭で開催したかったのかな?!ということでした。
いやほんと、薄暗くて厳かなムードで雰囲気は最高だったのですけど、ただただ写真が撮りにくかったです。汗

まぁそんなことを言ってももう仕方ないので、

↓子ども達、入場~


その後、子ども達一人ひとりに卒園証書の授与
子どもの名前が呼ばれたら、両親と一緒にステージの上に行き、担任の先生から卒園証書、記念のメダル、記念品を受け取り、カメラマンさんによる家族の写真撮影、という流れでした。





かなり大勢の参列者がいたので、ステージの上に行くのはドキドキしちゃいましたっ。ふふ。
でもとっても良い思い出になりました~

その後、

↓子ども達による合唱が。




みんな可愛すぎました。ムスコも大きな口を開けて歌っていて、すごく嬉しかったです。

そうして、卒園式は終了し、場所を校庭へ移し、

↓卒業!っぽい帽子を被って記念撮影タイム。


校庭も校庭で、雰囲気があって良かったかもしれませんね。写真が綺麗に写りますし!
あぁ、素敵な式でした。

最後に、個人的に担任の先生にもお礼の言葉を伝えられて良かったです。
今年に入ってから爆発的にムスコのスペイン語が上達したので、どうしても感謝の気持ちを伝えたかったので。もちろん、これまで数年分の積み重ねがあってこそだとは思いますが。

↓2歳クラス(この年は別の幼稚園)からスタートし、


ムスコはもちろん、私たち夫婦も何一つ分からない状態での幼稚園生活が始まり、

↓3歳クラスからは転園し、日本人一人という環境に身を置き、


↓4歳クラスでは、ムスコが他の子ども達とのスペイン語力の差に苦しんだこともありましたが、


↓5歳クラスでムスコの努力が実を結び、


↓無事、卒園!


アルゼンチン人ママ達に沢山助けてもらい、おかげで徐々にアルゼンチンの文化にも慣れ、スペイン語も上達でき、お友だちも沢山でき、ムスコも私も毎日毎日楽しく過ごせました。

今の幼稚園に通い始めてすぐの頃から、スペイン語も何も分からないムスコのことをとにかく好きでいてくれたお友だち(M君)がいまして、その彼のおかげで本当にムスコも私も助けられたと思います。
どんな時もM君が「ムスコと一緒にいたい!」と熱望してくれたおかげで、私もM君ママを始め、そこからママさん達の輪に入れてもらえたり。もう、感謝しかありません。

これからもずっと同じクラスだそうなので、M君とは幼馴染みみたいな感じで仲良く成長していってほしいと思います。

来年からはいよいよ小学校!せっかく慣れた幼稚園生活から、再び未知の世界への扉が開きます。
でもきっと、大きい兄弟がいる子の親以外は、アルゼンチン人ママ達にとっても新しい世界であることには変わりないので、我が家も心機一転、頑張っていこうと思います!

っと、その前に、長い長い夏休みを頑張って乗り切ろうと思います。ふふふ。
関連記事
スポンサーサイト





【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

卒園おめでとうございますー!!!
もう小学生ですか!早いなぁ・・・

うちの子は3月からついに幼稚園がスタートです。
どうなることやら、ドキドキわくわくです。

またお兄ちゃんに遊んでもらえるとうれしいですー!

いぶし銀 | URL | 2018-12-22(Sat)14:53 [編集]


Re:

いぶし銀。さん
ありがとうございますー!もう小学生だなんて、全然実感がわきません...

娘ちゃんもいよいよですねぇ!新生活に向けて準備も大変ですよね。汗
素敵な幼稚園ライフになりますように♪

ぜひぜひ!息子はお兄ちゃんぶるのが好きみたいなので、また一緒に遊んでくださいー(^^)

CocoFuru | URL | 2018-12-22(Sat)19:08 [編集]