
腰痛も乳腺炎もだいぶ良くなりました。
と言うことで、ブエノスアイレス市内観光へ!
今日はプエルト・マデーロ地区に行ってきました。
倉庫街を再開発した地区だそうで。
↓こんな風にレンガ作りの倉庫が川に沿ってずらーっと並んでました。

倉庫は改築されて、1階にはレストランが軒を連ねています。
2階は何だろう?オフィス?かなー。
なんとなく横浜っぽい雰囲気だな~と思いました。
全体的に綺麗に整備されていて、水が身近にあって。
さて、お待ちかねのランチは。
↓最高級のアルゼンチン牛が味わえると評判なレストラン、
カバーニャ・ラス・リラス!

...ではなくて。(高そうなので)
その近くの気軽に入れるレストランでランチを食べました。
その後は、その辺をあてもなくブラブラ♪
↓船の博物館があったり

↓有名な橋があったり

「女性の橋」とか「乙女の橋」とか言うらしいですよ。
スペイン人の建築家がデザインしたそうです。
↓近代的な建物もありました。

ブエノスアイレスの他のエリアは古い建物が多いんですけど、
プエルト・マデーロにはブエノスアイレスにしては珍しく(?)
近代的な建物が沢山あって、ブエノスアイレスじゃないみたいでした!

↓素敵な公園もありましたよ~花が沢山咲いてました!

公園は家族や友人と休日をのんびり過ごす人たちでいっぱいでした。
いつか我が家も、公園にお弁当作って持って行ってシートを敷いて、
マテ茶を飲みながらのんびり過ごすんだー!!と、心に誓いました。
それにしても、プエルト・マデーロは綺麗でした。
この間行った、レコレータ地区より好きかも...
夜もまた綺麗らしいですよ。
夜景?とか。
たまにはこんな雰囲気の中で休日を過ごすのも良いものですねぇ。
まだまだブエノスアイレスは知らない所がいっぱい。
今後もちょくちょくブエノスアイレス市内観光していきますよー!
と言うことで、ブエノスアイレス市内観光へ!
今日はプエルト・マデーロ地区に行ってきました。
倉庫街を再開発した地区だそうで。
↓こんな風にレンガ作りの倉庫が川に沿ってずらーっと並んでました。

倉庫は改築されて、1階にはレストランが軒を連ねています。
2階は何だろう?オフィス?かなー。
なんとなく横浜っぽい雰囲気だな~と思いました。
全体的に綺麗に整備されていて、水が身近にあって。
さて、お待ちかねのランチは。
↓最高級のアルゼンチン牛が味わえると評判なレストラン、
カバーニャ・ラス・リラス!

...ではなくて。(高そうなので)
その近くの気軽に入れるレストランでランチを食べました。
その後は、その辺をあてもなくブラブラ♪
↓船の博物館があったり

↓有名な橋があったり

「女性の橋」とか「乙女の橋」とか言うらしいですよ。
スペイン人の建築家がデザインしたそうです。
↓近代的な建物もありました。

ブエノスアイレスの他のエリアは古い建物が多いんですけど、
プエルト・マデーロにはブエノスアイレスにしては珍しく(?)
近代的な建物が沢山あって、ブエノスアイレスじゃないみたいでした!

↓素敵な公園もありましたよ~花が沢山咲いてました!

公園は家族や友人と休日をのんびり過ごす人たちでいっぱいでした。
いつか我が家も、公園にお弁当作って持って行ってシートを敷いて、
マテ茶を飲みながらのんびり過ごすんだー!!と、心に誓いました。
それにしても、プエルト・マデーロは綺麗でした。
この間行った、レコレータ地区より好きかも...
夜もまた綺麗らしいですよ。
夜景?とか。
たまにはこんな雰囲気の中で休日を過ごすのも良いものですねぇ。
まだまだブエノスアイレスは知らない所がいっぱい。
今後もちょくちょくブエノスアイレス市内観光していきますよー!
スポンサーサイト
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


