fc2ブログ

(旧)アルゼンチンLife

ブログお引越ししました!⇒http://blog.livedoor.jp/cocofuru_2012/

毎年のように起こる、ネット切断...

我が家のインターネットが、繋がらなくなっていましたー!

なんなんでしょうね。
毎年のように同じような事が起こってるような気がするんですけど。

しかも、毎回問い合わせると「エリア全体でトラブルが起こっていて、今修復中だから少し待ってて」と言われ...
結局、いつも「エリア全体の問題なわけではなかった」というオチなんですよねぇ。

今回も、問い合わせる度に「24時間以内には」「今日中には」「あと3時間くらいで」と言われるものの、

復旧せず!!!

やっぱり、ネットが使えない生活というのは不便ですよねぇ~泣

ほんといつもネットが繋がらなくなる度に「エリア全体の問題だから」と言われるのですけど、ネット会社の方に何かそういうマニュアルでもあるのかな?とか思っちゃいますよね。

とにかく、エリア全体の修復が終わっても(←真相は不明)我が家のネットは復旧しなかったため、ようやく我が家に修理の人が来てくれたのでした~

で、結果は、何か屋上に設置されている我が家のアンテナ(?)が何らかの力によってずれてしまい、そのせいで電波にノイズが混ざって上手く受信できていなかったとか何とか...
(すみません、そもそもネット用語が詳しくない上にスペイン語で説明を聞いたので、用語がトンチンカンかもです。)

やっぱり!エリア全体の問題ではなく、我が家のアンテナがずれちゃってたのが問題だっただけのようでしたーっ。

「ずれてたのを直すだけだったよ~ケーブルの問題だったらまた後日ケーブルを持ってこないと直せなかったから、今日中に直せてラッキーだったよ!」と修理のお兄さんも言っていました。
曰く、強風や大雨など天候の影響でずれてしまったか、それとも誰かが間違えてずらしてしまったか、とにかく外的要因が原因と言ってました。

んもうっ。
今後は、もしまた同じ事が起こっても、絶対にエリア全体の問題だなんて思わないことにしますからー!

とは言え、いつもはなんだかんだで直るまでに数週間かかっていたのが、今回は数日で直ったので良かったです。

Shuちゃんとも「前回の3週間と比べれば全然可愛いもんだよ!早かった早かった!」とか話してました。
アルゼンチンに住んでいると幸せを感じる基準が低くなるので、そういう意味ではちょっとしたことで幸せを感じられて良いと思いました。笑

今は、ネットが使える環境にウットリしています。うふふ。

以上、ネットが使えなくて不便だったお話でした~

◆おまけ◆

先日、お友だち夫婦と我が家とでお茶してきました。

↓Casa Muamorでした。


↓やっぱり私はレモネード♪


ムスコはキッズルームで、知らない子とお友だちになったらしく、

↓遊んだり喧嘩(?)したりしてました~

関連記事
スポンサーサイト





【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する