fc2ブログ

(旧)アルゼンチンLife

ブログお引越ししました!⇒http://blog.livedoor.jp/cocofuru_2012/

4種類の国のうちの2つ!

祝日だった昨日は、まるで夏が戻ってきたかのように暑かったので、

↓アイス!


ムスコの大好きなイチゴアイスと、私が食べたかったマスカルポーネアイスをチョイスしました。

さて、今回買ったアイスは、近所のお手頃価格のチェーン店のアイス屋さんで買ったものなのですが。
他と比べるとかなりお手頃ですが、なかなか美味しいので、我が家のお気に入りのお店です。んふ。

そこで1㎏あたりの値段を見たところ、220ペソとのこと。
ちなみに、こちらのお店が近所にできた当初(数年前)の値段が、1㎏60ペソ!3.5倍以上~!

いつも値上がりっぷりに大騒ぎする度に、Shuちゃんには「ペソでどれだけ値段が上がったか驚いても仕方ないんだから、ドルで物事を考えるようにしな」と注意されるのですけど。でもやっぱりビックリですよねー。

思い返せば、我が家がアルゼンチンに移住してきた当初、1ドル=4.8ペソほどだったらしいのですが。Shuちゃん曰く。
今となっては、1ドル=43ペソ台を行ったり来たり...ひゃー!ペソの価値が10分の1~!!

ふと、アメリカ人経済学者サイモン・クズネッツさんの、「世界には4種類の国がある。先進国、発展途上国、日本、アルゼンチンだ」という言葉を思い出しました。
戦後急成長を遂げた日本で生まれ育って、世界でも屈指の豊かな国だったところから急転落していったアルゼンチンに移住した我が家、人生って不思議なものですね~

っと、アイスひとつでなんだか「(色んな意味で)すごい国に来たんだなぁ~」としみじみ(?)した日だったのでした。

早速4月からは学費も上がり、私のプライベートレッスンの料金も上がり、あれもこれもぜーんぶ値上がりな日々です。
ニュースを見ていると相変わらず治安も悪いみたいですし、色々と大変なことも多いですが、逞しく生きていきたいものです...


◆おまけ◆

最近は、単調な文字のドリルよりも、

↓国語の教科書を


↓読んだり、


↓文章を書いたりする方が楽しくなってきたようです。


「くるまが はしる。」「こまが まわる。」と書くところを「~っている。」という進行形で書いてたり、マスの使い方がヘンテコだったりはしますが...

正直そんなことはどうでも良いので、とにかく今は文章を書く楽しさの方にモチベーションを仕向けていきたいと思います!

ゆくゆくは家族3人で交換絵日記みたいなものを始めて、楽しさに重きを置いて読み書きの練習ができるようになれたらなーと画策中です。
関連記事
スポンサーサイト





【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する