
学習プリントの無料サイトで、数字の練習プリントを印刷しました~!
↓100~200までと、200~300!

大きな数字が好きなムスコさん好みかなーと。うふ。
早速リビングの壁にペタペタ貼りました。
そして、
↓数字の練習


ちょっと簡単すぎるかな?とは思ったものの、ムスコの数字の書き順がかなり個性的なので、これを機に書き順をちゃんと覚えてほしいと思いこちらのプリントを印刷することにしました。
学校ではもう足し算とか始まっているみたいですが、しばらくの間家では易しめなプリントから始めていこうと思います。
算数と国語だけは日本語でもできるようになってくれたらいいなーと思っているので、平日は国語、休日は算数みたいな感じでやっていきたいです。
毎日毎日国語をやるよりは、算数も挟んだ方が気分転換にもなりますしね。
それにしても、この無料サイト、本当に色々な教材があって最高です。
違法じゃなくて、無料でダウンロードして使うためのサイトってのも安心ですよねー。
年間の学習スケジュールとかも載せていてくれてるので、それと照らし合わせて「日本の子が〇月からこの勉強を始めるなら、うちは少し早めの〇月から始めた方がいいかな」と計画が立てられるのがすごくすごく便利です。
魅力的なプリントの宝庫なので、興味のある方はぜひご覧あれ~
⇒ぷりんと きっず
以上、なんだか最近お勉強ネタが多いような気がしますが、数字の練習プリントも活用しよう!と考え始めたお話でした。
↓100~200までと、200~300!

大きな数字が好きなムスコさん好みかなーと。うふ。
早速リビングの壁にペタペタ貼りました。
そして、
↓数字の練習


ちょっと簡単すぎるかな?とは思ったものの、ムスコの数字の書き順がかなり個性的なので、これを機に書き順をちゃんと覚えてほしいと思いこちらのプリントを印刷することにしました。
学校ではもう足し算とか始まっているみたいですが、しばらくの間家では易しめなプリントから始めていこうと思います。
算数と国語だけは日本語でもできるようになってくれたらいいなーと思っているので、平日は国語、休日は算数みたいな感じでやっていきたいです。
毎日毎日国語をやるよりは、算数も挟んだ方が気分転換にもなりますしね。
それにしても、この無料サイト、本当に色々な教材があって最高です。
違法じゃなくて、無料でダウンロードして使うためのサイトってのも安心ですよねー。
年間の学習スケジュールとかも載せていてくれてるので、それと照らし合わせて「日本の子が〇月からこの勉強を始めるなら、うちは少し早めの〇月から始めた方がいいかな」と計画が立てられるのがすごくすごく便利です。
魅力的なプリントの宝庫なので、興味のある方はぜひご覧あれ~
⇒ぷりんと きっず
以上、なんだか最近お勉強ネタが多いような気がしますが、数字の練習プリントも活用しよう!と考え始めたお話でした。
- 関連記事
-
- 棚を組み立てたり、飛行機を作ったり
- 魅力的なプリントの宝庫【ぷりんと きっず】
- ぼちぼち漢字への興味を...
スポンサーサイト
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


