
大きな被害がないと良いのですが...
さて、ここからは我が家のお話を。
我が家は今日から、病院を変えました。
移住して来てから約8ヶ月間お世話になったドイツ病院とはお別れです。
つまり、異様に金額の高い保険ともおさらばなのですー!
これからは、めでたく新しい保険と新しい病院です。
何だかんだ、やっと慣れてきた病院を変えるのが億劫で、
ここまでズルズルやってきてしまってました。
新しい病院で上手く話せないスペイン語で頑張るのも大変ですし。
とりあえずドイツ病院に行っとけば安心と思ってました。
とかなんとか言い訳していたせいで、
やっと最近になって新しい保険に加入することができたのでした。
ちょうどムスコの予防接種のタイミングでもあったため、
ちゃんと受診できるのかという若干ナーバスな気持ちで病院へ...
で、着いてみてビックリ。
ドイツ病院よりも綺麗かも?!
というか、院内が分かりやすい!
ドイツ病院が迷路みたいで分かりにくすぎるだけだったんですねっ。
何度ドイツ病院内で迷ったことか!
今日はすぐに小児科にたどり着くことができました~
受付も問題なく済ませ、待合室へ。

↑待合室。さっぱりしていて綺麗でした。

↑診察室も可愛い。
朝早かったこともあり、すぐに名前を呼ばれました。
しかも、今回のお医者さんは英語が話せない先生だったので、
他の英語が話せるお医者さんの予約まで取ってもらえましたー。優しい!
ということで、今回はお医者さんの診察は無しで予防接種のみでした。
(ちなみに、今回もムスコは大泣きでした(笑))
ナーバスになって損した!
というくらい、みんな優しかったです。
こんなことなら、もっと早くドイツ病院の保険を解約して
新しい保険に入っとけば良かったです...
まさに「案ずるより産むが易し」ですね。
ちなみに。
今日、処方箋と薬の注意書き(?)をもらったんですけど。

字が汚くて読めないよぉ~~!
いつも思うんですけど、
アルゼンチン人が書いた文字は解読不能です!!!
ただのニョロニョロにしか見えん!
でもこういう文字でも、アルゼンチン人は読めるみたいですね。
不思議すぎる。
私も慣れればニョロニョロ文字読めるようになるかなぁ...
頑張ろ。
予防接種のせいで熱が出るかもしれないとお医者さんに言われましたが、
ムスコはそんな気配もなく。
↓元気モリモリです。良いことだ。

【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


