fc2ブログ

(旧)アルゼンチンLife

ブログお引越ししました!⇒http://blog.livedoor.jp/cocofuru_2012/

小児科

小児科に行ってきました。

初めての日本の小児科でした!
ここぞとばかりにお医者さんに聞きたいことを聞いちゃいました。

予防接種の相談とか。
アルゼンチンでは何の注射なのかよく分からず打ってもらってたので...

日本語でどれが何のための注射なのかを説明してもらい、
今までの謎がすべて解決しました~!

↓日本の予防接種のスケジュール表


ムスコのアルゼンチンでの予防接種の記録を見たお医者さんに、
「かなりしっかり予防接種受けてるね」と言われました。

やっぱり日本よりも予防接種の種類が多いそうで。
「これだけちゃんとしてるなら、安心して良いよ」だそうです!

他にも、身体の成長具合や薬の飲ませ方などの説明もしてもらい、
日本に発つ前から風邪気味だったので、薬ももらってきました。

↓薬の飲ませ方を教えてもらいました~


アルゼンチン人のお医者さんには泣いちゃうムスコが、
日本人のお医者さんにはへっちゃらでしたー。

お医者さんだって気づいてないのかな?
でも色々相談できて良かったです。

今回行ったのは、なんと私が小さい頃に行っていた小児科です!
これまた親子二代で同じ小児科に行くことになるなんて、不思議です。

そういえば。

今、日本は子ども(6歳まで?)は医療費が無料なんですね!
無料の年齢は自治体によるみたいですけど。
知りませんでした。いいなぁ~
関連記事
スポンサーサイト





【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

こんにちは。
日本の健康保険は素晴らしいと最近知りました。
日本にいると、1割負担が3割になってぶつぶつ思っていました。
お子さんの医療費無料化とか、「いいなぁ〜」なんですね。

ようはっぱ | URL | 2013-05-04(Sat)20:01 [編集]


懐かしい

Cocoさんのブログを拝見していると
自分が初めて娘を連れて行った時と同じなので
凄く懐かしく思います。
私も娘を病院に連れて行って予防接種をしたとき
アルゼンチンの予防接種大丈夫なのかな?と
それまでとても心配でしたが先生から
「ちゃんとしてありますよ」と言われ
ほっと安堵感を覚えた記憶があります。

W de BsAs | URL | 2013-05-05(Sun)10:23 [編集]


Re: タイトルなし

ようはっぱさん
子供の医療費が無料なのは本当にありがたいですね。
赤ちゃんの集団での(?)定期検診も、アルゼンチンではないので一度経験してみたい気もします。
日本語で相談もできますし…
今回日本で病院にかかって、「便利だなぁ~~~」とつくづく思ってしまいました~!

CocoFuru | URL | 2013-05-08(Wed)11:50 [編集]


Re: 懐かしい

W de BsAsさん
アルゼンチンの予防接種はかなりしっかりしているみたいですね~!
なにぶんスペイン語が分からないので、訳がわからないまま病院に行って注射してもらっていました…
でも日本のお医者さんに「大丈夫ですよ」と言っていただけて安心しました。
不安に思っていたことも相談できて、日本の便利さを実感してしまいました!

CocoFuru | URL | 2013-05-08(Wed)11:53 [編集]