
初めての日本の小児科でした!
ここぞとばかりにお医者さんに聞きたいことを聞いちゃいました。
予防接種の相談とか。
アルゼンチンでは何の注射なのかよく分からず打ってもらってたので...
日本語でどれが何のための注射なのかを説明してもらい、
今までの謎がすべて解決しました~!
↓日本の予防接種のスケジュール表

ムスコのアルゼンチンでの予防接種の記録を見たお医者さんに、
「かなりしっかり予防接種受けてるね」と言われました。
やっぱり日本よりも予防接種の種類が多いそうで。
「これだけちゃんとしてるなら、安心して良いよ」だそうです!
他にも、身体の成長具合や薬の飲ませ方などの説明もしてもらい、
日本に発つ前から風邪気味だったので、薬ももらってきました。
↓薬の飲ませ方を教えてもらいました~

アルゼンチン人のお医者さんには泣いちゃうムスコが、
日本人のお医者さんにはへっちゃらでしたー。
お医者さんだって気づいてないのかな?
でも色々相談できて良かったです。
今回行ったのは、なんと私が小さい頃に行っていた小児科です!
これまた親子二代で同じ小児科に行くことになるなんて、不思議です。
そういえば。
今、日本は子ども(6歳まで?)は医療費が無料なんですね!
無料の年齢は自治体によるみたいですけど。
知りませんでした。いいなぁ~
- 関連記事
-
- 初めての雪
- 小児科
- パンダが獅子に食べられた!
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


