
ムスコが繰り返したんこぶを作ります...
つかまり立ちをした拍子に近くの角にゴチーン。
つかまり立ちからお座りに戻る時に近くの角にゴチーン。
ハイハイでおもちゃの上を乗り越えようとして、バランスを崩してゴチーン。
お座りしながらおもちゃに夢中になりすぎて、バランスを崩してゴチーン。
ちょっと気を抜くと何処かしらに頭をぶつけています。
「もうぶつけないようにするぞ!」と思って、
つかまり立ちをしている間も手を添えたりしてるんですけど。
手を添えている所とは違う場所をぶつけたりするんですよぉ~!
赤ちゃんの動きって、ほんと予測不可能ですよね...
しかもー!
いつもいつも同じような場所をぶつけるため、
毎日同じ場所にたんこぶが上書きされている状態です(泣)
↓分かります?青タン。(おでこの左側)

↓おでこの右側(こめかみのあたり)もよくぶつけます。

困りました。
ムスコがヨロヨロし過ぎなんでしょうかねぇ。
赤ちゃんによっては、そんなに頭ぶつけない子いるみたいですし。
それとも、世の中のママさん達は、
ちょっとの間も赤ちゃんから目を離さずに見守ってるのかなー。
私もちゃんと転んだりしないように見てるつもりなのになぁ。
↓ムスコはおでこがちょっと出てるのも、そこだけぶつける原因かも?

このまま、たんこぶが治らないままおでこがボコボコになっちゃったら
どうしよ~~~
ヘルメットでも被らせておきたいくらいです...
つかまり立ちをした拍子に近くの角にゴチーン。
つかまり立ちからお座りに戻る時に近くの角にゴチーン。
ハイハイでおもちゃの上を乗り越えようとして、バランスを崩してゴチーン。
お座りしながらおもちゃに夢中になりすぎて、バランスを崩してゴチーン。
ちょっと気を抜くと何処かしらに頭をぶつけています。
「もうぶつけないようにするぞ!」と思って、
つかまり立ちをしている間も手を添えたりしてるんですけど。
手を添えている所とは違う場所をぶつけたりするんですよぉ~!
赤ちゃんの動きって、ほんと予測不可能ですよね...
しかもー!
いつもいつも同じような場所をぶつけるため、
毎日同じ場所にたんこぶが上書きされている状態です(泣)
↓分かります?青タン。(おでこの左側)

↓おでこの右側(こめかみのあたり)もよくぶつけます。

困りました。
ムスコがヨロヨロし過ぎなんでしょうかねぇ。
赤ちゃんによっては、そんなに頭ぶつけない子いるみたいですし。
それとも、世の中のママさん達は、
ちょっとの間も赤ちゃんから目を離さずに見守ってるのかなー。
私もちゃんと転んだりしないように見てるつもりなのになぁ。
↓ムスコはおでこがちょっと出てるのも、そこだけぶつける原因かも?

このまま、たんこぶが治らないままおでこがボコボコになっちゃったら
どうしよ~~~
ヘルメットでも被らせておきたいくらいです...
スポンサーサイト
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


