fc2ブログ

(旧)アルゼンチンLife

ブログお引越ししました!⇒http://blog.livedoor.jp/cocofuru_2012/

El Ateneo Grand Splendid

今日からアルゼンチンは四連休です。

しかしアルゼンチンって祝日が多いですね!

何かの記事に、アルゼンチンは世界一祝日が多い国とか書いてあったような。
本当かなー?祝日が多いのは嬉しいですけどね~ふふ。

でも、今回はいったい何の祝日なのでしょうね~
アルゼンチンはけっこう気軽に祝日を制定しちゃうみたいですよ(笑)

さて、そんな四連休の初日の今日は、
久しぶりにブエノスアイレス市内観光をしてきました。

今日行ったのは、「El Ateneo Grand Splendid」という本屋さんです。



「なんだ、本屋かよ」と思った、そこのあなた!
この本屋さん、ただの書店じゃあないのですよっ。

(というか、私自身が「どうせただの本屋でしょ~」と思ってたんですけど...)

なんと、1919年に建てられた劇場の建物をそのまま書店にしたんだそうで。
「世界の美しい書店ランキング」で2位に選ばれたこともあるんですって!
(某ガイドブックより)

そのためお店の中は、

↓とーっても素敵!!!


↓ボックスシート席にも本が。




ボックスシート席に置かれたソファに座って読書している人もいました。
眺めも気分も良いんでしょうね~!いつかやってみたいものです。

↓ステージはカフェになっていました。


こんな所で優雅にお茶したら、素敵なひと時を過ごせそうですよね。

↓天井に描かれた絵も有名なんだそうですよ。


絵が大き過ぎて全体を撮れながったのが残念。

↓売られていたのは、普通に書店で売られているような本でした。


↓日本のガイドブックとか、


↓漫画もありましたよ。


うぅ~ん。良かった!
行って良かった!!!

書店ならではの静かな雰囲気と美しい建物がマッチしていて、
いつまでもいたい!と思えるような場所でした。

関連記事
スポンサーサイト





【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

ブエノスアイレスに行ったら、絶対ここは行くつもりです。
航空券の残金を払ったので、あとには引けない。
待っててね、ブエノスアイレス(^^)

ようはっぱ | URL | 2013-06-22(Sat)17:57 [編集]


Re: タイトルなし

通りからは一見普通の書店すぎて素通りしてしまいそうになりますが、
中身は本当に素敵な本屋さんでした~!
アルゼンチン旅行、いよいよもうすぐなんですね^^
楽しい旅行になりますように☆

CocoFuru | URL | 2013-06-23(Sun)09:20 [編集]


トロントからはじめまして。

はじめまして。私はカナダのトロントに住んでいる者です。アルゼンチンに興味があり、貴方のブログを読んでいます。この本屋さんのことは、「世界ふしぎ発見、アルゼンチン編」で取り上げられていましたよ。 「世界ふしぎ発見アルゼンチン編」と「世界の日本人妻は見た」でもアルゼンチンが取り上げられ、より興味が出ました。 私のアルゼンチンのイメージは、サッカー、Don't cry for me Argentina, エビータ、赤ワイン、タンゴ、牛肉、マテ茶です。 そうそう、昨年のワールドカップ決勝戦当日は、アルゼンチンのユニフォーム着た人たちを多く見かけ、トロントにもアルゼンチン人が多いことを初めて知りました。 話は逸れますが、Cocofuruさんは、ブエノスアイレス在住なのでしょうか。

Canary | URL | 2015-01-27(Tue)23:42 [編集]


Re: トロントからはじめまして。

Canaryさん
はじめまして。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
アルゼンチンにご興味をお持ちなんですね。私のブログは育児のことや日々のどうでもいい話ばかりなので、あまりお役に立たないかもしれませんが、読んでいただけて嬉しいです。
色々な番組でアルゼンチンのことが取り上げられていたんですね。私も見てみたかったです!アルゼンチンはCanaryさんがお持ちのイメージそのまんまだと思います。我が家でも、赤ワイン、牛肉、マテ茶はもう日常に欠かせない存在になっていますよ。
私はブエノスアイレス在住です。今年の8月で、アルゼンチンに住みはじめて3年になります。まだまだ分からないことだらけで、刺激的な毎日を送っています。

CocoFuru | URL | 2015-01-28(Wed)22:46 [編集]


トロントから

返信ありがとうございます。
首都であるブエノスアイレス在住なのですね。

Youtubeにアルゼンチンのことが特集されていましたので載せます。
時間がある時にでも、、、。

1) 世界の日本人妻は見た。アルゼンチン編。
https://www.youtube.com/watch?v=Cqmc5zLpLgs

2)世界ふしぎ発見 アルゼンチン編。
https://www.youtube.com/watch?v=yFu1OeDHszE

3) 世界ナゼそこに日本人。アルゼンチン編(パタゴニア)
https://www.youtube.com/watch?v=K1A5NSwNZ1w
https://www.youtube.com/watch?v=FZa08cIpaWI

Canary | URL | 2015-01-30(Fri)23:44 [編集]


Re: トロントから

Canaryさん
動画のリンク、ありがとうございます!
YouTubeにも特集されていたんですね。見るのが楽しみです。
今度家族で見ることにしますね。ご丁寧にありがとうございました。

CocoFuru | URL | 2015-02-01(Sun)10:48 [編集]


トロントから

Youtubeのアルゼンチン特集を楽しんでもらえると嬉しいです。 只、Youtubeに載せられている動画は、著作権の関係で突然に削除される可能性もあります。

これらの動画の中の一つ「世界の日本人妻は見た」で、赤いワインのソーダ割りが紹介されてたのですが、美味しそうでした。 これはここトロントでも真似できそうです。☆☆☆☆☆ 夏に合いそうです。

Canary ♪ | URL | 2015-02-02(Mon)14:06 [編集]


Re: トロントから

本当ですね。削除されないうちに、少しずつ夫婦で見ることにしますね!
赤ワインのソーダ割、私もたまーにやります。ちょっと口に合わないかも・・・という味のワインを買ってしまった時なんかにソーダ割で飲むと、美味しいお酒に大変身してくれますよ(^-^)もちろん夏に飲むのも、スッキリできて美味しそうですね~♪

CocoFuru | URL | 2015-02-03(Tue)22:59 [編集]