
しかしアルゼンチンって祝日が多いですね!
何かの記事に、アルゼンチンは世界一祝日が多い国とか書いてあったような。
本当かなー?祝日が多いのは嬉しいですけどね~ふふ。
でも、今回はいったい何の祝日なのでしょうね~
アルゼンチンはけっこう気軽に祝日を制定しちゃうみたいですよ(笑)
さて、そんな四連休の初日の今日は、
久しぶりにブエノスアイレス市内観光をしてきました。
今日行ったのは、「El Ateneo Grand Splendid」という本屋さんです。

「なんだ、本屋かよ」と思った、そこのあなた!
この本屋さん、ただの書店じゃあないのですよっ。
(というか、私自身が「どうせただの本屋でしょ~」と思ってたんですけど...)
なんと、1919年に建てられた劇場の建物をそのまま書店にしたんだそうで。
「世界の美しい書店ランキング」で2位に選ばれたこともあるんですって!
(某ガイドブックより)
そのためお店の中は、
↓とーっても素敵!!!

↓ボックスシート席にも本が。


ボックスシート席に置かれたソファに座って読書している人もいました。
眺めも気分も良いんでしょうね~!いつかやってみたいものです。
↓ステージはカフェになっていました。

こんな所で優雅にお茶したら、素敵なひと時を過ごせそうですよね。
↓天井に描かれた絵も有名なんだそうですよ。

絵が大き過ぎて全体を撮れながったのが残念。
↓売られていたのは、普通に書店で売られているような本でした。

↓日本のガイドブックとか、

↓漫画もありましたよ。

うぅ~ん。良かった!
行って良かった!!!
書店ならではの静かな雰囲気と美しい建物がマッチしていて、
いつまでもいたい!と思えるような場所でした。
- 関連記事
-
- 5つ星ホテルMelia Buenos Aires
- El Ateneo Grand Splendid
- ラ・プラタ川のほとりにて
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


