
早いものです。
大変な事もたーくさんありますが、
家族三人+一匹で仲良くほのぼの暮らせていることが何よりです。
私とShuちゃんに関して言えば、
日本にいた時よりも一緒に過ごす時間がかなり増えました。嬉しいなぁ。
で、まわりくどいですが。
結局、今日私が何を言いたいのかと言うと。
一年近くアルゼンチンに住んでいるにもかかわらず、
スペイン語がちっとも上達していないのです!!!
来たばかりの頃は学校に通ったりして頑張ってたんですけどねー。
ムスコを産んでからは、ろくに勉強してません。
「話せるようにならなきゃな~頑張ろ~」とか何度も言いつつ。
持病のめんどくさい病が邪魔して、暇さえあればダラダラ...
なんだかんだ言っても、ろくにスペイン語が話せなくても
なんとか暮らせてこれちゃってるのがまた良くないですね。
でも、もうすぐ丸一年になるなぁ~とぼんやり考えていたら、
フツフツと「このままじゃダメだ!」と思えてきました。
少なくとも、ムスコが幼稚園に通うようになるまでには
ある程度のスペイン語は話せるようになっておかないと。
なにせ、アルゼンチンにもママ友付き合いがあるらしいですからね...!焦
ママ友付き合いって、日本だけの文化じゃないんですねぇ。
アルゼンチンに住んだら、そういう大変そうなことは避けられそう♪
と思ってちょっと期待してたんですけど。そうは行かないみたいです。
でも、大変ではあっても、ママ友付き合いはしっかりしとくべき!
って、アルゼンチンで子育てされた大先輩ママさんに教えてもらいました!!
その方が、困った時に色々と教えてもらえることも多いみたいですしね。
そんなわけで、今週に入ってから、
突然スペイン語学習へのモチベーションがグーンと上がったわけなのです。
なので、この場を借りて宣言させていただきます。
(こういう所で宣言でもしないと、また持病が再発しそうなので。)
私、スペイン語の勉強を頑張ります!!
三日坊主で終わることなく、たとえ短時間でも毎日やります!
学校にでも通えたら良いんですけどね~
とりあえず、しばらくは自宅学習します。
まず、今週から始めたこととしては、
朝の子供向け番組を真剣に見ること!
↓こんなやつ。
ムスコが朝寝している間にちょうどやってるんです。
子供向け番組なら、話すスピードはゆっくりだし簡単な単語が多いので。
耳を慣らしつつ、知らない単語は辞書で調べて暗記します。
それと、移住してきた時に日本から持ってきたテキストを使って
文法の勉強もしようと思います。
↓二冊ともやりますよぉ~!

一応、ちょっとずつはやってたんですよー。
長いこと途中でストップしちゃってました。
あとは、会話ですよねぇ。
これはもう、「モジモジしてないで、勇気を出して話してみる」しかないですねっ。
漠然としてますけど。
以上、自分でツラツラと目標を書いてて思ったんですけど、
「えっ、一年も住んでてまだこのレベル?!」って感じですね(笑)
お恥ずかしい。
でも、今私は燃えてますよ!!!
今後も、自分のモチベーションを維持するためにも
ちょくちょくブログで進捗状況を報告させてもらうことにしまーす。
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


