
今日は、先日Shuちゃんが行ってきたカラファテのお話を。
(私が行ったわけじゃないのに、私のブログに書くのもアレですけど)
まずは何と言っても、ロス・グラシアレス国立公園内にある
↓ペリトモレノ氷河!!!


すご過ぎるー!綺麗!
展望台からの眺めは、きっと迫力満点なんでしょうね。
氷河って、青いんですねぇ。

全長約35km、表面積195㎢、高さ約60mですって!!(ガイドブックより)
おっきーい!
この辺の氷河は動きが活発なんだそうで、
常に氷河が動く轟音が聞こえるそうですよ。すごい音なんだろうなぁ。
↓クルーズツアーもあるみたいです。

何年か前に氷河が大崩落したらしく、
↓こんな感じで氷河がプカプカ浮いているんですって。

タイタニックみたいー!
↓Shuちゃんも、タイミングよくプチ崩落を見れたそうですよ。

夏の方が崩落は見られるとのことです。
やっぱ行くなら夏でしょうかねぇ。すっごく寒かったらしいですし。
そして、氷河の他にも色々行ったみたいで。
↓昔の人が描いた壁画なんかもあるそうですよ。

アルゼンチンと言えば、「手の洞窟」が有名ですが、
カラファテにもそんな感じの遺跡があるんですね。
↓何となく手形っぽいのもありますねぇ。

でもやっぱり、有名な「手の洞窟」ほど鮮明ではないみたいです。
↓車でこんな所にも行ったみたいですよ。


どこかは知りません(笑)
でも、雄大な眺めですね!!
↓これは上からカラファテを見下ろした写真でしょうか?

あとは、
↓氷河の博物館とか


↓とっても綺麗な夕焼けとか


↓恐竜博物館とか

カラファテにも昔恐竜がいたんでしょうかね。
↓カラファテの街とか

観光地なだけあって、なんだか可愛らしい街並みですね。
あ、それと、カラファテでは羊肉が有名だそうで。
↓こんなお料理を食べたそうですよ~

カラファテの羊肉は、くさみがなくて食べやすいんですって。
美味しそ~
以上、Shuちゃんのお土産話をもとに、
カラファテのお話を書いてみました~
とーっても寒かった以外は、本当に素晴らしい旅行だったようです。
「アルゼンチンに来たら、氷河は絶対に見るべき!!!」
と、興奮気味に話していました。
いつか私もムスコと一緒に行こう!カラファテへ!
(私が行ったわけじゃないのに、私のブログに書くのもアレですけど)
まずは何と言っても、ロス・グラシアレス国立公園内にある
↓ペリトモレノ氷河!!!


すご過ぎるー!綺麗!
展望台からの眺めは、きっと迫力満点なんでしょうね。
氷河って、青いんですねぇ。

全長約35km、表面積195㎢、高さ約60mですって!!(ガイドブックより)
おっきーい!
この辺の氷河は動きが活発なんだそうで、
常に氷河が動く轟音が聞こえるそうですよ。すごい音なんだろうなぁ。
↓クルーズツアーもあるみたいです。

何年か前に氷河が大崩落したらしく、
↓こんな感じで氷河がプカプカ浮いているんですって。

タイタニックみたいー!
↓Shuちゃんも、タイミングよくプチ崩落を見れたそうですよ。

夏の方が崩落は見られるとのことです。
やっぱ行くなら夏でしょうかねぇ。すっごく寒かったらしいですし。
そして、氷河の他にも色々行ったみたいで。
↓昔の人が描いた壁画なんかもあるそうですよ。

アルゼンチンと言えば、「手の洞窟」が有名ですが、
カラファテにもそんな感じの遺跡があるんですね。
↓何となく手形っぽいのもありますねぇ。

でもやっぱり、有名な「手の洞窟」ほど鮮明ではないみたいです。
↓車でこんな所にも行ったみたいですよ。


どこかは知りません(笑)
でも、雄大な眺めですね!!
↓これは上からカラファテを見下ろした写真でしょうか?

あとは、
↓氷河の博物館とか


↓とっても綺麗な夕焼けとか


↓恐竜博物館とか

カラファテにも昔恐竜がいたんでしょうかね。
↓カラファテの街とか

観光地なだけあって、なんだか可愛らしい街並みですね。
あ、それと、カラファテでは羊肉が有名だそうで。
↓こんなお料理を食べたそうですよ~

カラファテの羊肉は、くさみがなくて食べやすいんですって。
美味しそ~
以上、Shuちゃんのお土産話をもとに、
カラファテのお話を書いてみました~
とーっても寒かった以外は、本当に素晴らしい旅行だったようです。
「アルゼンチンに来たら、氷河は絶対に見るべき!!!」
と、興奮気味に話していました。
いつか私もムスコと一緒に行こう!カラファテへ!
- 関連記事
-
- バリロチェ旅行の初日
- El Calafate
- カラファテのアルファホール
スポンサーサイト
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


