
旅行でアルゼンチンにいらしたので、お会いしてきました!
こういう出会いって、本当に素敵ですね。
初めはブログのコメントやメールでのやり取りだけだったのが、
こうして実際にアルゼンチンでお会いできたことに感激です。
ブログをやっていなかったら絶対にお知り合いになれなかったでしょうし。
やってて良かった~!ブログ!!しみじみ...
さて、昨日はお昼頃に待ち合わせ、まずはランチへ。
「せっかくなので、アルゼンチン名物を!」ということで。
↓La Estanciaというレストランに行きました。

このお店、某ガイドブックにも載っているお店で、
パリージャというお料理が食べられるのです。
↓1962年からやっているんですね。

来店した有名人?の写真も沢山でした。
↓広い店内でした。

↓ドーン!これがパリージャだぁ!!

うーん。私の撮影テクニックがイマイチ過ぎるせいで、
大きさが伝わらないのが残念!
注文した時、ウエイターさんに「大きいから2人前にした方が良いよ!」
と忠告されたのを無視して、張り切って3人前をオーダー。
ウエイターのお兄さんの忠告、おとなしく聞いておけば良かった...
ほんとにほんとに大きかったんですよー!
牛のステーキだけで5枚乗っかってたんですからっ。
あの食いしん坊のShuちゃんがモリモリ食べたにも関わらず、
3人で3分の2くらいしか食べれませんでした。
(残ったお肉は持ち帰り用に包んでもらいました~)
実は、ここは我が家が去年3月に下見旅行に来た時にも訪れたお店なんです。
懐かしいなぁ~
あの時も、とびっきり大きなパリージャにびっくりしたんですよねぇ。
と、少し初心を取り戻したランチになりました。
普段はなかなかこういうお店に食べに来ることがないので、
こうして旅行にいらした方と一緒に来れて良かったです。
そして、
ランチの後は、バスでParque del centenarioという大きな公園へ。
なぜこの公園に来たのかというと、
ここでは、毎週日曜日に大きなフェリアが開かれているからです~!
以前、お友達に連れて来てもらったことがあり雰囲気を知っていたので、
今度は我が家がご案内してみました。
↓公園にはフェリアはもちろん、

↓大きな池&噴水があったり、

ベンチや地面に座ってマテ茶を飲みながらくつろぐ人々の姿もありました。
フェリアや公園内をブラブラして、
↓我が家三人の写真を撮ってもらいました。

...あれ?
日本からいらした方をご案内していたはずなのに。
これじゃなんだか、我が家の団欒デーみたいじゃないですかー!
すみません...図々しく写真なんて撮ってもらってしまって...トホホです。
と、反省したのもつかの間。
↓子供で溢れかえる遊び場を発見!

まさしく、芋洗い状態!
(言葉の使い方違いますけど、そんな感じだったんです(笑))
こんなに子供が群がって遊んでいる光景って、
日本じゃなかなか見られないかも?と思いつつ、
吸い寄せられるように私たちも遊び場へ行ってみました。
↓さて、ムスコはどこにいるでしょうか?

↓ここー!

「僕も遊びたい...でも、歩けないから行けないよぅ~」
って感じでしょうかね(笑)
ためしにちょっと遊具で遊ばせようとしたところ、
他の子に取られてしまい断念。遊具の争奪戦のようでした。
あぁ、旅行の貴重なお時間をこんなことに使わせてしまって、
本当に申し訳ないです。反省。
公園の後は、その方のご希望により近くのスーパーマーケットへ。
スーパーって、国によってルールがありますよねぇ。
なので、スーパーでの買い物の仕方を説明しつつお買い物しました。
面白かったのが、
↓昨日はお酒コーナーが立ち入り禁止になっていたこと!

実は昨日アルゼンチンは、選挙の日だったんです。
アルゼンチンでは、選挙の日はお酒の販売が禁止されるそうですよ~
なんででしょうねぇ?
酔っ払った状態で投票に行かないようにとか??
理由はよく分かりません。はは。
さて、昨日はスーパーでお買い物をして、その方とお別れしたのでした。
別れ際、素敵なお土産までいただきました。
わざわざ日本から持ってきていただき、本当にありがとうございました。
と同時に、ただでさえ重い荷物の中に、
我が家へのお土産まで...と思うと、ただただ恐縮です。
お会いできて、とても嬉しかったです。
素敵なひとときをありがとうございました。
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


