
開催されている草間彌生展に行く予定でしたが。
朝起きたらひどい頭痛で、行くのを断念しました。
草間彌生はShuちゃんと同じ、長野県松本市の出身なので、
なんとなく親近感を持っていたので観に行きたかったんですけどねー。
9月まで開催しているそうなので、
できればどこかのタイミングで観に行きたいと思います。
アルゼンチンで草間彌生の作品を鑑賞できるチャンスなんて、
そうはないですもんね!!
アルゼンチン人にもすごく人気なようですし。
入場するのに2時間待ちの日もあったそうですよ~
きっとあの水玉模様(?)を観に行くぞー!
さて、そんなわけで、
昨日は薬を飲んで一日ダラダラしていたわけですが。
なんと、お友だちの一人がお見舞いに来てくれました!
なんて優しいんだ...
↓私の大好きなアルファホールのお土産まで♪

昨日は、右上のアルファホールにチャレンジしてみました。
↓珍しいフルーツ味!ジャムかなぁ?フルーツソース?

これまた美味しい!
ドゥルセ・デ・レチェじゃないアルファホールは新鮮でした。
それにしても、
アルファホールって、本当に沢山種類がありますよねぇ。
ひょっとして。
日本人にとっての「だんご」みたいなものなのでしょうかね?!
あんことか~きな粉とか~みたらしとか~~
そんな感じでアルファホールも種類が豊富です。
...っていうか、私。
かなり頻繁にこのブログでアルファホールについて語ってますね(笑)
我ながら「よっぽど好きなんだなー」と感心してしまいます。
大好きなアルファホールのおかげで、
心も身体もパワー充電できた一日になりました♪
- 関連記事
-
- 着ぐるみ
- 美術館の代わりに
- ソーセージじゃないよ
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


