fc2ブログ

(旧)アルゼンチンLife

ブログお引越ししました!⇒http://blog.livedoor.jp/cocofuru_2012/

Cerro Catedral

昨日は朝からゲレンデへ!

今年は雪が少ないせいなのか、時期的な問題なのかは分かりませんが、
山肌が見えているところが多くて滑りづらそうでした。



しかも残念なことに、強風のため動いているリフトが少なく、
動いているリフトには長蛇の列ができていましたー。

↓リフトの乗り場付近から撮った写真。

すごい列!

久しぶりのスノーボードということに加えて、
ゲレンデのあらわになった山肌や、リフト待ちの行列を見た私は、
見る見るうちに気持ちがしぼんでしまいました。

「やっぱり滑るのやめようかな...」
「怪我したらどうしよう...」
なんてぶつくさ言っていたのですが。

リフトで上まで登ったら元気になりました!!

さすが「南米のスイス」と呼ばれているだけあって、
景色はとても綺麗だったのですよっ。







もっと雪があったら、もっと綺麗なんだろうなぁ~

ブエノスアイレスは「南米のパリ」で、
バリロチェは「南米のスイス」なんですね。面白い。

あ、ちなみに、長野県諏訪市は「東洋のスイス」なんですよね。
スイスって、いろんなところにあるんですねぇ。

さて、やる気満々で滑り出したわけですが。
(ムスコはお友だち家族に預かってもらいました)

コースを誤り、林道コースに入って行ってしまいましたー!!
うわーん。

ただただ細くて緩やかなコースを(しかも、やたら長い!)、
ちんたら(時に板を足から外して徒歩で)進んで行き、
私は昨日の滑りを終えました。

バリロチェにまで来て、まだ林道コースしか滑ってないよぉ...

夕方からは大雨でしたし。
風も止みそうになかったですし。
林道コースから戻ってきた時には、ほとんどのリフトが止まってましたし。

今日は滑れると良いのですが。

ちなみに、ムスコは。
どうやら、雪が嫌いのようです。

建物の中にいる時はご機嫌なのに、一歩外に出たら、

↓全然楽しそうじゃない!!!


なんていうシブい表情だ。
どうやらムスコは風が好きなじゃいみたいです。
太陽の光が雪に反射して眩しいのもダメみたいで。

↓しまいには、再び「無」の表情に(笑)


楽しんでくれると思ったのになぁ。
めげずにまた今日も遊ばせてみようと思います!
関連記事
スポンサーサイト





【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する