fc2ブログ

(旧)アルゼンチンLife

ブログお引越ししました!⇒http://blog.livedoor.jp/cocofuru_2012/

ほのぼの会、始動!

ランチ会改め、「ほのぼの会」に行ってきました。

いつものメンバーの中の一人が付けてくれた名前です♪
ほのぼのとランチやおしゃべりを楽しむ私たちにピッタリ!ふふふ。

さて、そんな「ほのぼの会」として初めてのランチは、
数か月ぶりにメンバーが全員揃っての楽しいひとときになりました~

昨日行ったのは、モンゴリアンバーベキューのお店、Gengis´s House

Gengisって、「チンギス・ハーン」のチンギスのことかしら??
きっとそうですよね。

このお店、モンゴル語を勉強していた私としては、
ずっと気になって気になって仕方ないお店でした。
みんな美味しいって言ってましたし!

↓店内にはチンギス・ハーンと思われる絵が飾られていましたよー。
CIMG3890_convert_20130929001117.jpg

うーん、この感じ。懐かしい!

さて、肝心のお料理はというと、

一人一皿を手に取り、

↓好きな材料を好きなだけ盛り付けていくスタイル。
CIMG3886_convert_20130929000840.jpg

牛、豚、鶏肉やら、豊富な種類の野菜やら。
最後に、好きな麺の種類と調味料を選び、店員さんに盛ってもらいます。

ブエノスアイレスでは珍しく?、
ニンニクや唐辛子(かな?)なども希望すればモリモリ持ってくれました!

しかも、どれだけ盛ってもお値段は定額なんですよ~!
(ドリンクとデザートまで付いて、67ペソでした。お手頃価格。)

いくら盛っても値段が変わらないなら、
「これでもか!」ってくらい盛ってやる~~~!!!

と、意気込み、

↓こんな感じに。
CIMG3889_convert_20130929000940.jpg

初挑戦だった私は、なかなか上手に盛れませんでしたー。
自分としてはけっこう上手いこと盛ったつもりだったんですけどね。

他のテーブルのお客さんの盛り方をチラチラ見てみたら、
とんでもない量を盛っている人もいました。
ギューギュー押し付けながら盛っていくのがコツみたいですよ。

これは。ぜひとも今後も通って練習せねば!
食いしん坊なShuちゃんとも一緒に行きたいなぁ。

そして、盛り終えると、

↓店員さんがジュージュー焼いてくれました~
CIMG3891_convert_20130929001235.jpg

見てるのも楽しい♪

で、出来上がったのが、

↓コレ!
CIMG3892_convert_20130929001341.jpg

ウマー!ピリ辛!ニンニク~!!

典型的なモンゴル料理とは違いましたけど、
きっとこれはこれで、モンゴリアンバーベキューとして一つのジャンルなのでしょうね。

↓ドリンクにはレモネードを注文。
CIMG3893_convert_20130929001451.jpg

甘すぎず、スッキリした美味しさ。

↓デザートはティラミスを注文。
CIMG3894_convert_20130929001603.jpg

このティラミス、すごくお酒が効いてましたー。
酔っぱらっちゃうんじゃないかと思うほど!美味しかったですけどね。

ティラミスのアルコール分で良い気分になった私たち。

お友だちの一人が、騒ぐムスコをあやそうと…

↓ギャー!!シ○ナー?!?!笑
CIMG3896_convert_20130929041822.jpg

「ムスコくーん!見て見て~!シ○ナーしてあげるわよ~♪」と、
手元にあったビニール袋を膨らましている姿を見て、
大笑いした私たちだったのでした~!あぁ、面白かったっ。

※本当に吸っていたわけじゃあないですよっ(笑)ははは。

危うく「ほのぼの会」が「ラリラリ会」になっちゃうとこだった!
なんて言いながら、ほのぼのみんなで楽しい時間を過ごしました。

モンゴリアンバーベキューの後は、

↓Rapanuiというチョコレート屋さんのカフェへ。
CIMG3904_convert_20130929035803.jpg

このRapanui、前日のバリロチェ旅行でもブログに載せましたね。
もともとはバリロチェのチョコレートメーカーだと思うのですが、
ブエノスアイレスにもカフェを出してるんですねぇ。

↓店内はバリロチェと同じような雰囲気でした。
CIMG3899_convert_20130929035337.jpg

チョコレートだけでなく、
アイスクリームやコーヒー、お茶などを楽しめるお店でしたよ。

↓お友だちが頼んでいたルイボスティーが可愛いし美味しそうで!
CIMG3898_convert_20130929035017.jpg

今度ここに来る機会があったら、絶対にルイボスティーにしよっと。

なんだか、とってもゆっくりまったりできる雰囲気のお店でした。
うるさくもなく、こぎれいな店内で。

↓ムスコもぐっすり。
CIMG3903_convert_20130929035657.jpg

女性同士のおしゃべりって、いくら話しても尽きることがありませんねぇ。
いつも楽しい気分にさせてくれる、ほのぼの会のみなさんに感謝です。

↓お友だちの一人が、「春の日」ということでお花をくれました~!
CIMG3908_convert_20130929040028.jpg

素敵!さっそく家に飾っちゃいました♪
家にお花があると、それだけで明るい気持ちになりますね。

そして、

↓お友だちママさんには、お下がりの絵本をいただきました!
CIMG3909_convert_20130929040154.jpg

ありがたすぎる~~~(泣)
少しずつ、ムスコの絵本が増えてきて本当に嬉しいです。

ムスコには、本をいっぱい読む子になってほしいなぁ。

あと、もう一人のお友だちからは、

↓TRANSITをお借りしました!
CIMG3910_convert_20130929040301.jpg

これ、ずっと前から読んでみたかったんです~!
分厚い本、一冊丸ごとアルゼンチンの話ですよ。

日本では、今も本屋さんに売られているのかなー。
アルゼンチンが気になっている方、ぜひ読んでみてください。
我が家もさっそく読みたいと思います♪

あぁ、次回のほのぼの会も楽しみ!!

関連記事
スポンサーサイト





【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する