fc2ブログ

(旧)アルゼンチンLife

ブログお引越ししました!⇒http://blog.livedoor.jp/cocofuru_2012/

移民フェスティバル、再び。

移民の日のフェスティバルに行ってきました!
2週連続です。へへ。

今週は移民局で開催されていました。

↓先週同様、各国のお店がたくさん。
CIMG3912_convert_20130930063231.jpg

早めの時間帯に行ったせいか、人が少なめで周りやすかったですよ。

↓おっきなパエリア!とか
CIMG3919_convert_20130930074035.jpg

↓水タバコを吸ってるおじさんとか
CIMG3916_convert_20130930073514.jpg

↓民族ダンスを踊っていたり
CIMG3928_convert_20130930101247.jpg

なんだか楽しげでした。
こういうフェスティバルって、何回来ても飽きないですよねー。
いつも新しい文化や食べ物に出会えるので、大好きです。

↓セネガルの食べ物なんて、なかなか出会うことないですよ!
CIMG3913_convert_20130930064902.jpg

アルゼンチンは、アフリカ系の移民も多いようですね。
地理的に移住しやすいのでしょうかね。

さて、そんな昨日は、張り切って色々と買ってみましたよ。

まずはドイツ。

↓こんな可愛いブースでした。
CIMG3920_convert_20130930074419.jpg

せっかくこういうフェスティバルに来たんだから、
アフリカとか中東とか、珍しい国の食べ物を食べようと思っていたのですが、

↓この肉たちに心奪われました…
CIMG3922_convert_20130930082344.jpg

CIMG3923_convert_20130930095532.jpg

わぁー!!美味しそー!絶対コレ食べる~!!!

と、衝動買い。

↓ビールで煮込んだハムのサンド
CIMG3924_convert_20130930095927.jpg

んまいっ。
ハムも柔らかくて最高。

そして、

↓ドイツと言えば、やっぱりビール♪
CIMG3927_convert_20130930100509.jpg

私も一口味見。
これまたウマー!濃厚!

昨日はドイツ、イタリア、ペルーのブースがいくつも出ていました。
その辺からの移民が特に多いということなのでしょうね、きっと。

そして、

↓ギリシャのお菓子に
CIMG3929_convert_20130930101554.jpg

↓アラブのケバブみたいなやつ。シャワルマいう名前らしいです。
CIMG3930_convert_20130930101943.jpg

中東とか東欧のあたりって、ケバブみたいなお料理がある国が多いんですね。
見かけると、つい食べたくなってしまう我が家です。

最後に、

↓スペインのケーキ~
CIMG3936_convert_20130930102256.jpg

コテコテしてなくて美味しかったですよー。
アルゼンチンのドゥルセ・デ・レチェのコッテリスイーツとは
また違った感じでした。

お土産?には、イタリアの、

↓チーズ!
CIMG3941_convert_20130930104542.jpg

これ、去年も買ったんですけど、
とっても美味しかったので今年も買ってみました。

見た目もハイジみたいで素敵!
(ハイジはイタリアじゃないけど。)

そして、同じくイタリアの、

↓ワイン~
CIMG3940_convert_20130930104419.jpg

これ。手作りワインでしょうかね?
正直、我が家的にはイマイチでした(笑)

甘くて。
そういうワインが好きな人なら良いのかもですけど。
アルゼンチンのマルベックのワインの方が断然好きです!!

帰り際には、

↓民族舞踊を観てみました~
CIMG3938_convert_20130930104312.jpg

今まで、こういうショーって真面目に観たことがなかったのですが、
観覧席に座って観てみたら、とっても楽しかったです!

ボリビアのダンスがカッコよくてカッコよくて・・・あぁ素敵でした。
来年は、もっと長いこと観てみたいなー。

移民フェスティバル楽しい!
また来年を楽しみにしたいと思います。
関連記事
スポンサーサイト





【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する