fc2ブログ

(旧)アルゼンチンLife

ブログお引越ししました!⇒http://blog.livedoor.jp/cocofuru_2012/

無事終了

この間の月曜日と木曜日は、スペイン語のテストがありました。

月曜日が筆記試験で、木曜日は口答試験でした。

さすがに、もうBásicoからは抜け出さねば!
ということで、密かに試験勉強に励んでおりました。

スペイン語はやっぱり、動詞の活用を覚えるのが大変ですよねー。
ただただ暗記しなきゃいけないのが苦痛です...

でも、真面目に学校に通い、良い先生に教えてもらえたおかげで、
前よりは少し動詞の活用に対する嫌悪感が軽減されてきました。
なんとなく、活用の規則性みたいなのにも馴染んできたような?

11月末で退職されたエリーナ先生の名誉のためにも、
頑張って良い点数を取るぞー!

と、気合満々で迎えた筆記試験当日。

...待てど暮らせど、
私たちの教室には試験官の先生は来ませんでしたー(笑)

エリーナ先生は「試験官には他の先生が来るから」って言ってたのになぁ。

そんなこんなで1時間ほど待ち、それでも誰も来なかったので、
クラスメイトの一人が隣のクラスに聞きに行ってくれました。

すると、隣のクラスの先生曰く、
「誰もあなた達のクラスの試験については聞かされてなかったわよ~」とのこと!

むむむ!!
さすがアルゼンチン。

どうせこんなことだろうと思ってましたよ、私は。

で、急遽、1時間遅れで隣のクラスの人たちと同じ教室で、
テストを受けさせてもらうことになったのでした。

「ひょっとして、このまま私たちはテスト受けなくても良いんじゃ・・・?」と
淡い期待(?)を抱き始めていたので、意欲もテンションもだだ下がりでしたよっ。

まったくもう~~~なんでもアリですな。
試験中に試験官の先生にテストの内容を質問してもOKでしたし(笑)

そして、木曜日の口頭試験も他のクラスとの合同で受けさせてもらい、
なんとか無事に二日間の試験を終了しました!

結果は・・・

10点満点中、9点でした~!
わーいわーい♪

少し動詞の活用とか冠詞で間違えちゃったりもしましたけど、
おおかたの問題に答えられました。

ホッ・・・
これで上のレベルにいけると思われます。良かったー。

3月から始まる新しいクラスまでに、
せっかく覚えたスペイン語を忘れないように気をつけなくちゃ!

木曜日の試験の日に、
お友だちから一足早い誕生日プレゼントをいただきました~!!

↓日本の日焼け止め!!!


嬉しすぎる~!
ちょうど欲しいと思っていたところだったのです。

大切に使わせていただくことにします。
日焼け止めをくれたお友だち、本当にどうもありがとう!

帰り道、

↓コロン劇場がとっても綺麗でした。


急いでいたので至近距離になってしまいましたけけど・・・
いつか観光に行ってみたいなー。
関連記事
スポンサーサイト





【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

おめでとうございます。

すごいですねー。
スペイン語頑張ってはるんですね。
9点だなんてすごい。
子育てしながら勉強するって大変ですものね。
私はちょっと今、スペイン語の勉強はお留守になってます。
うちの近くに来年大学が開校するので、スペイン語圏の留学生が来られたら何かボランティアしたいなあ。
ラグビーの世界大会が2019年、オリンピックが2020年だから、その時までにはペラペーラになってて、スペイン語圏からのお客さまに対応出来るようになってたいなあーと夢を描いてます。
ので、私もがんばろーっと(^^)/

ようはっぱ | URL | 2013-12-07(Sat)20:30 [編集]


Re: おめでとうございます。

ようはっぱさん
怠け者の私がほとんど休まずに学校に通えたのは、素晴らしい先生に出会えたおかげです^^
毎回楽しみながら、4ヶ月間頑張ってこれたと思います。
これでなんとか一番下のレベルから上がれると思うと、ホッと一安心ですよ~><
あとは、3月から新学期が始まるまでに習ったことを忘れないようにしないといけないですね。頑張ります!
ラグビーの世界大会やオリンピックでスペイン語圏のお客様のお手伝い、素敵です!!
そういう具体的な目標があると、スペイン語の勉強も楽しくなりますね♪私もオリンピックではスペイン語を使って何かできれば良いなぁと、密かに思っています^^
お互いに勉強頑張りましょうねー!!

CocoFuru | URL | 2013-12-09(Mon)10:09 [編集]