
最近、私たち夫婦がハマっていること。
それは。
ムスコを怖がらせることー!笑
ふふふふふ。酷い親ですねぇ。
でも、怖がってしがみついてくるムスコが可愛くて・・・
ついついやってしまうのです。
●方法、その①
浴室で洗顔している最中、泡だらけの顔で浴室から出てきて、
ムスコを追い掛け回すこと!
これ、効果絶大です。
特に、Shuちゃんがやると、大泣きして私にしがみついてきます。
キュン!!笑
●方法、その②
↓画伯が描いたお化け!

私的にはすごく可愛いと思うんですけどねぇ。
どうやら、ムスコは大人の反応を見て、怖がっているようです。
画伯が描いたこの絵を見せながら、
私が「ヒィ~!こーわーいー!!」と言うと、怖がるので。
これは!
使えるぞ!!!
今後、ムスコがイタズラして困った時なんかに、
「そんなことすると、お化け出るよっ!怒」とか言って脅せるかもですよねー。
あんまり怖がらせて、効果?がなくなってしまってもいけないので、
ほどほどにしときます。ムスコも可哀相ですしね。
さて、話は変わりますが、
実はムスコ、歯磨きが大好きなんです。
赤ちゃんって、みんな歯磨きが嫌いなものだと思っていたので、
意外と歯磨き好きなムスコに驚きました。
「ムスコ~歯磨きしよっか?」と聞くと、
嬉しそうに頷いて、浴室の前まで私の手を引っ張って行くんですよ~
そして、ムスコにご機嫌で歯磨きをしてもらうために・・・
↓ママと一緒に歯磨きし合いっこ♪

楽しそうに、私の歯を磨いてくれます。
最近では、ムスコに自分の歯ブラシを持たせると、
自分の歯を磨いたりもできるようになりました。
もちろん、ちゃんと磨けているわけではありませんけど、
自分では磨けているつもりなのか、得意げなムスコの表情がたまりません。

子育てのことで色々と悩んだりもしますが、
ふとした時にムスコの成長を感じて、元気付けられます。
悩んだり不安になった時には、ムスコのできることや成長したことに、
積極的に目を向けて自分を奮い立たせていこうと思います。
それは。
ムスコを怖がらせることー!笑
ふふふふふ。酷い親ですねぇ。
でも、怖がってしがみついてくるムスコが可愛くて・・・
ついついやってしまうのです。
●方法、その①
浴室で洗顔している最中、泡だらけの顔で浴室から出てきて、
ムスコを追い掛け回すこと!
これ、効果絶大です。
特に、Shuちゃんがやると、大泣きして私にしがみついてきます。
キュン!!笑
●方法、その②
↓画伯が描いたお化け!

私的にはすごく可愛いと思うんですけどねぇ。
どうやら、ムスコは大人の反応を見て、怖がっているようです。
画伯が描いたこの絵を見せながら、
私が「ヒィ~!こーわーいー!!」と言うと、怖がるので。
これは!
使えるぞ!!!
今後、ムスコがイタズラして困った時なんかに、
「そんなことすると、お化け出るよっ!怒」とか言って脅せるかもですよねー。
あんまり怖がらせて、効果?がなくなってしまってもいけないので、
ほどほどにしときます。ムスコも可哀相ですしね。
さて、話は変わりますが、
実はムスコ、歯磨きが大好きなんです。
赤ちゃんって、みんな歯磨きが嫌いなものだと思っていたので、
意外と歯磨き好きなムスコに驚きました。
「ムスコ~歯磨きしよっか?」と聞くと、
嬉しそうに頷いて、浴室の前まで私の手を引っ張って行くんですよ~
そして、ムスコにご機嫌で歯磨きをしてもらうために・・・
↓ママと一緒に歯磨きし合いっこ♪

楽しそうに、私の歯を磨いてくれます。
最近では、ムスコに自分の歯ブラシを持たせると、
自分の歯を磨いたりもできるようになりました。
もちろん、ちゃんと磨けているわけではありませんけど、
自分では磨けているつもりなのか、得意げなムスコの表情がたまりません。

子育てのことで色々と悩んだりもしますが、
ふとした時にムスコの成長を感じて、元気付けられます。
悩んだり不安になった時には、ムスコのできることや成長したことに、
積極的に目を向けて自分を奮い立たせていこうと思います。
スポンサーサイト
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


