fc2ブログ

(旧)アルゼンチンLife

ブログお引越ししました!⇒http://blog.livedoor.jp/cocofuru_2012/

ルハン観光 【その1】

昨日は、ルハンという場所に行ってきました。

↓ルハンはこの辺。


ブエノスアイレスから65キロほど離れた場所にある街です。
オンセの広場から出る57番のバスに乗り…



↓高速バスみたいな感じで、普通の路線バスよりも乗り心地が良かったです。


約1時間~1時間半で行くことができます。
ちなみに、運賃はSUBE(アルゼンチン版SUICA)を使って片道約28ペソでした。

↓ルハンのバス停。


ルハンと言えば、日本でいう熱海のような場所なんだそうで。
(と、一緒にルハンに行ったお友だちが教えてくれました。)
一昔前までは、「新婚旅行といえば、ルハン!」という感じだったんですってー。

とはいえ、現在でも全然廃れた雰囲気もなく 。
こぢんまりとして素敵な街でしたよ。(街並みを撮影するのを忘れました...)

さて、早起きしてルハンにたどり着いた私たちがまず向かったのが、
Basílica Nuestra Señora de Lujánという大聖堂!

この大聖堂を目当てに、毎年多くのアルゼンチン人がルハンに行くそうですよ。

年に一度の復活祭の時には、人々がこの大聖堂を目指して歩くんですって。
アルゼンチン人にとっての、キリスト教のメッカみたいな感じなのですね。

そこに祀られている、青いベールをまとった聖母マリアが、
アルゼンチン人にとって、とても尊い存在なんだそうです。
(宗教に詳しくないので、間違ってたらごめんなさい!)

バス停から、大聖堂へ行くまでの道には、

↓大きな壁画や、


↓素敵な通路?に露店がいっぱい。


宗教関連のグッズが沢山売られていましたよ。
ここで買うとご利益が増すとかあるのでしょうかねぇ??

そして、

↓大聖堂~!!!
DSC_0191.jpg

DSC_0204.jpg



テレビとかガイドブックで見たことあるやつー!と、興奮してしまいましたよ。

周りに高い建物などが無い所に建っているので迫力もありましたし、厳かな感じもしました。
(当然ですが)実物の方がずっと素晴らしかったです。

↓ムスコと大聖堂。(何、このオジサン感(笑))


中では、

↓ミサが開かれていました。


↓素敵な内装~ウットリ~~~






教会内の隅の方には、

↓懺悔ルーム(?)があり、


何人か懺悔をしている人もいましたよー。懺悔待ちの行列もできてましたし。
そういう文化に馴染みのない私としては、すごく新鮮な光景でした。

以上、大聖堂ネタでした~

ルハンのお話、まだまだ続きますが、
一度に書ききれないので、今日はこの辺で♪
関連記事
スポンサーサイト





【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する