fc2ブログ

(旧)アルゼンチンLife

ブログお引越ししました!⇒http://blog.livedoor.jp/cocofuru_2012/

帰ろうか、やめようか・・・

ムスコが2歳になる前に、

日本への一時帰国を検討しています。
(2歳までの子どもは、航空券がほぼタダなので!お得!!)

ムスコが10月生まれなので、
日本に帰るとしたら、8月から2ヶ月間くらいかなー。

と、思ってはいるのですが。

それがねぇ~
なかなかねぇ~

決心できずにいます。

と言うのも、今回もし日本に帰るとしたら、
Shuちゃん抜きで私とムスコの二人旅になる予定だからなのですー。

ムスコと二人きりで30時間のフライトを乗り切れる自信が、
全くありません。これっぽっちも。皆無です。

その辺で家族で外食するのですら、全然気が乗らないのに。
30時間のフライトなんて、もってのほかです...

でも、せっかくお得だしなー。
日本の家族にも、ムスコの小さい頃の姿を見せてあげたい気もするし。
色々便利グッズとか食べ物とか洋服とか、買って来たいし。

うーん。うーん。

誰か、たまたま同じ飛行機で日本に帰る知り合いの方がいればなぁー!

まぁ、こんな日本人が少ないような国で、
運良く同じタイミングで日本に帰る方なんて、いませんよね...
(もしいたら、ご連絡ください!ふふ。)

あと3ヶ月でムスコが少しでも成長してくれて、
私に30時間のフライトを乗り切る自信が出てくることを祈ります。

◆おまけ◆

本日のムスコ。

↓熱~いキス!!!


普通、キス顔って可愛いはずなんですけどね。
なんだかブサイマイチなキス顔です(笑)

最近は、「ムスコぉ、チューしよ~!」と言うと、
この顔で「ん~」っと、チューしてくれます。

生後半年くらいまでは「キスしたら虫歯菌が~」とか気にしてましたけど、
今じゃブチュブチュです(笑)

↓一度しちゃうと、もうやめられませんな。


もう、私もShuちゃんも、ムスコのチューにメロメロです~
関連記事
スポンサーサイト





【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

へ!
航空券がほぼただ!それはお得ですね~!
お得に弱いとは言え、航空券。
すごい差ですよね

旦那さんはお仕事で帰れないのですか?
母子大移動も大変そうだしなぁ。
じーじ&ばーばも、孫の顔を見たいであろう。
うーん


何故か私までもが悩んでしまいました(笑)
(´0ノ`*)ナンデヤネン

sor008 | URL | 2014-05-01(Thu)23:47 [編集]


管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2014-05-02(Fri)09:43 [編集]


Re: タイトルなし

sor008さん
そうなんですー!息子は100USドルくらいで行けるみたいなんです!!
お得ですよね!なので何とか帰りたいとは思うのですけど・・・
夫は仕事があるので、今回は帰れなそうです><息子と二人きりなんて、不安すぎますー(T_T;)
最近では、じーじ&ばーばの「帰って来い」コールが激化する一方ですよぉ(笑)
息子がまだ小さいうちに、日本にいる家族にも顔を見せてあげたいんですけどね~
本当に、私の勇気?次第ですね。たった30時間!と、気持ちを奮い立たせられたら良いのですけど・・・
一緒に悩んでくださってありがとうございますっ(笑)
あぁ、帰りたい。けど帰りたくない。笑

CocoFuru | URL | 2014-05-03(Sat)21:33 [編集]


本当に悩ましいですね。でも、うちの娘は1歳で妻と二人で日本からアルゼンチンに渡航しました。乳幼児連れだと、搭乗時だけでなく出入国手続きでも優先してくれます。ベビーカーは、搭乗口預け&受け取りなので、ぎりぎりまで使えるはずです。あとは、手荷物の構成。経由地にもよるかも知れませんが、日本までの道中で補給可能なのはミルク用のお湯くらいですかね。もう一つ心配なのは、機中で大人しくしてくれるか。お医者さんに相談して、眠り薬(大人が服用するようなものではないです)を処方してもらっておくのも手かも知れません。ただ、うちの娘にはこの眠り薬は全く効果がなかったので、どちらかと言うと道中心配な親御さんへの精神安定剤かも知れません(笑)。最後に、必ず通路側の席を取ること。そうでないと本当に大変です。あとは、大変そうなのを見かねて色々な人が助けてくれますよ。本当はパパも一緒がいいのでしょうけどね。

たく | URL | 2014-05-06(Tue)20:26 [編集]


Re: タイトルなし

たくさん
なるほど。手続きなどで優先してもらえるのは良いですね。長い列を並ぶなんて、今の息子と二人でなんて絶対に無理ですもの(汗)
息子はもともとミルクを飲んでいないので、飲み物はお茶とかジュースで大丈夫そうです。あとは機内にお菓子を大量に持ち込んで、困ったときに与えるようにしたりしても良さそうですね。
道中で一番の気がかりが、息子がおとなしくしているかどうかです~。最近は、どこへ行ってもほんっとにおとなしくしていないので・・・。眠り薬を処方してもらえる場合もあるなんて、知りませんでした!素晴らしい情報をありがとうございます。もし日本に帰ることになった場合は、お医者さんに相談してみることにします。
あとは、私の精神を冷静に保てるかどうかですよね。本当に精神安定剤を処方してもらいたいくらいです><
色々とアドバイスをありがとうございます。具体的に教えていただけたので、少し不安が解消されました!できれば息子の経験のためにも帰りたいので、前向きに検討していこうと思います。

CocoFuru | URL | 2014-05-06(Tue)23:03 [編集]