fc2ブログ

(旧)アルゼンチンLife

ブログお引越ししました!⇒http://blog.livedoor.jp/cocofuru_2012/

ティグレ

電車で1時間ほどの所にある、ティグレという町まで少し遠出をしてきました!

IMG_2434_convert_20120916085603.jpg

ティグレはとても綺麗な川の町でした。
遊覧船で観光している人や、カヌーを漕いでいる人がたくさんいましたよ。

実際ティグレに行くまでは、ただの綺麗な町なんだろうな~
程度にしか思っていませんでしたが、そんなことありませんでした!

遊園地があったり
IMG_2437_convert_20120916085727.jpg

露店が立ち並んでいたり
IMG_2438_convert_20120916085909.jpg

カジノがあったり!
IMG_2440_convert_20120916090035.jpg

記念に(?)カジノの中にも入ってきました~。
遊びはしませんでしたけどね。

中は9割方スロットゲームでした!
カードゲームとかルーレットなどは片隅にちょこっとあるだけで、
しかもとても静かでなんだか拍子抜け。

カジノの後は、港へ!
そこがすごーく楽しかったのですよ。

IMG_2444_convert_20120916090220.jpg

可愛い物を売っているお店がたくさんあって、いつまでも見ていられる感じでした。

約半日の短い遠出でしたが、大満足の一日でした。
もしいつか日本から私たちを訪ねてきてくれる人がいたら、
ティグレも案内したいです!

小旅行気分で朝家を出たはずなのに、大した買い物などもしないうちに
体力が果ててしまったため、夕方前にティグレを後にしました。

そして、今日はティグレへ行くために、
アルゼンチンに来てから初めて地下鉄ではない電車に乗ってみました~。

IMG_2421_convert_20120916090441.jpg

ブエノスアイレスの中心地にあるレティーロ駅から、
なかなか歴史を感じる外観の電車に乗って行きました。

電車の中では、ギターを弾きながら歌う人や、衣類や雑貨を売り歩いている人も。
これもまた海外ならではだな~と、しみじみでした。

それと、もう一つ貴重な経験をしました。

ティグレ行きの電車に乗りレティーロ駅を出た途端、
右手にはビジャと呼ばれるスラム街が見えてきました。

そして、左手には私たちが普段生活しているブエノスアイレスの大都会が。

線路一本挟んだ両側には、不自然なほどに両極端な世界が広がっていました。

今まで、アルゼンチンにきてから毎日が新鮮で楽しいことばかりで…
あまり「格差」について考えることも、そんな暇もありませんでした。

でも、確かにアルゼンチンには格差が存在しました。
それを目の当たりにした一日でもありました。

これから子どもを育てて行く一人の母親として、
「何が子どもにとって幸せなのかなー」と、考えさせられた気がします。

自分たちの都合で、日本での安定した仕事を辞めてまで移住したことが原因で、
子どもに辛い思いや悲しい思いだけは絶対にさせたくない!と感じました。

今日は、本当に疲れ果ててしまいまして…
とりとめのない文章を書いてしまいました!

でも、何となく書かずにはいられませんでした。

関連記事
スポンサーサイト





【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する