fc2ブログ

(旧)アルゼンチンLife

ブログお引越ししました!⇒http://blog.livedoor.jp/cocofuru_2012/

chipaとの出会い。

今日は、我が家のちょっとした記念日でした。ほんのちょっとした。

なので、数日前からあーだこーだShuちゃんと二人で、
何かささやかにできたら良いねと話していたんです。

フラっとティグレにでも行こうか...それとも、久しぶりに家族で外食でもしようか...
でも外食はやっぱり大変だから、美味しいワインでも買って飲もうか...

と、考えていたところでしたが。

今日は、イマイチなお天気だった上に私の体調もイマイチ。
おまけに、夜にはShuちゃんが仕事の関係で外出する予定が入っていたため...

残念ながら、計画していた諸々のプランは延期にすることにしました。
まぁ、無理して出かけてもねぇ。楽しめませんしねぇ。

そんなわけで、予定を変更し、今日は家の近所をブラブラ。
お散歩したり、アルトパレルモに行ってみたり。

で、近所に新しくオープンしたパン屋さんを発見!

Buenos Aires BAkery


このお店、チェーン店で、いくつか店舗があるみたいなのですが、

ちょうど昨日!Shuちゃんが「これ美味しいから食べてみなよ!」と、
持って帰ってきてくれたパンが、ここのお店のパンだったのですー!!

なんという偶然!

(昨日の時点では)Shuちゃんの職場の近くにあるパン屋さんだったので、
「絶対絶対、今度仕事帰りに同じやつ買って帰ってきてね!」と、
Shuちゃんにお願いしたところだったのです。

でもこれからは、いつでも食べたい時に食べたいだけ、
自分で買いにいけるぞーう!!我が家から歩いて数ブロックだし♪

ちなみに。
Shuちゃんオススメの、とーっても美味しかったパンというのが、

↓これ! ※画像はHPから拝借しました~


chipa(チパ)と言う名前のチーズパン!!
(商品名には、chipa de quesoって書いてありました。)

これがビックリ!

しっとりモチモチで、チーズの味が濃厚で、おーいーしーいーーー!!!
ひとつひとつが小さいので、パクパク食べれちゃうっ。

もともとは、パラグアイが発祥のパンなんだそうです。
それが、いつしか南米で食べられるようになったんだとか。

アルゼンチンでは家庭で手作りするための、パンケーキミックスならぬ「チパミックス」が、
スーパーなどで売られているみたいです。(あ、商品名はチパミックスじゃないです。)

2年近くもアルゼンチンに住んでいて、たぶん今までも食べたことがあるような気もしますが、
今さら、チパのことをちゃんと認識しました~!これ、チパって言うんだぁ!!

チパ。

ハマりそうです。

っていうか、もうハマってます。

明日の朝食にしようと思って、いくつか買ったのに、

↓気づいたら、残りたったの3個に...笑


あーあ。
どうやら明日の三人分の朝食にはならなそうです。へへ。

今夜はShuちゃんの帰りが遅くなりそうなので、
独り占めしてもっと食べちゃおうっと!!!

◆おまけ◆

昨日のブログに書いた、30キロのお米が、

↓無事に届きました~!


ムスコもルイも、「なんだなんだ?!」って感じで、すぐに近寄ってきてました。

30キロ、大っきいです。
場所取ります。

どこに保管しよう...虫が寄り付かず、ムスコにも見つからず、
ルイの爪とぎ道具にならない場所...そんな所あるかな...

30キロのお米を買ったは良いけど、保管場所に困っている今日この頃です。
関連記事
スポンサーサイト





【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

お久しぶり。細かく買うと面倒だし、お米大量に買いたくなる気持ちわかる!でも、たくさん買うと、保管中に味も落ちるし、何より虫にやられることが多いので、気を付けて!何度か苦い思いをしたのでついおせっかいでコメントしてしまいました。私はできるだけ、タッパーや小分けに袋に入れて冷蔵庫に保管したり、それが出来ない場合は、にんにくや唐辛子を米袋に入れとくといいらしいよ!一番いいのは冷蔵庫だけど30キロとなると冷蔵庫も難しいよね笑。

とんちゃん | URL | 2014-06-01(Sun)20:33 [編集]


Re: タイトルなし

とんちゃん
お久しぶり^^そうそう、そうなの。いちいち遠くまで買いにいくのが面倒で><思い切って30キロ買っちゃった!
でもそうかぁ~味が落ちたり虫にやられたりするのね。。。味は、我が家はニブいので大丈夫として(笑)、問題は虫だねー。
どうしよう~~~タッパーも小分けに袋も冷蔵庫も、30キロの量は無理~~~(笑)一応、今はキッチンじゃなくて、リビングのテレビの下という妙な場所に保管してみたよ!キッチンに置くよりは虫に見つからないかな??
でもニンニクとか唐辛子作戦は30キロの袋でもできそうな気がする^^おしえてくれてどうもありがとう♪♪さっそく明日スーパーに行ってみるねー!

CocoFuru | URL | 2014-06-01(Sun)23:20 [編集]