
今日は、またまた授業の前にサンマルティン広場に行ってみました。
パブリックビューイングのスクリーンがどんな感じなのか、
一度見てみたかったんですよねー。
サンタフェ通り方面から広場に入ってみたところ、
↓意外と人が全然おらず。

っていうか、スクリーンもない。
あれー?
ここじゃないのかな??
と思ったら...
ありましたありました~!
サンタフェ通りからは少し離れたところにありましたよっ。
↓スクリーン周辺がフェンスで囲われていました。

これって。
スクリーンの近くで観戦するには、チケットか何か必要なのかしら...?
なんかよく分かりませんでしたけど、
フェンスの中で観ている人もいれば、外で観ている人もいました。
↓うーん、やっぱり外からだとアングルがね~~~

↓ムスコも隙間から一生懸命観ようとしてました(笑)

この時間、ちょうどブラジル対メキシコ戦が行われており、
まぁまぁの観客数でしたー。
アルゼンチン戦になると、きっととんでもないことになるのでしょうね。
いいな~この中で観戦してみたいなー。
でも、ムスコがもみくちゃにされちゃいそうだなー。
それに、熱気ムンムンでちょっと怖そうだなー。
パブリックビューイングに興味はあるものの、色々と悩ましいです。
今週末に挑戦してみるかどうか、Shuちゃんと相談することにします。
ちなみに、今日は授業でも、最初の30分くらいはW杯の話題でした!
先生もクラスメイトも、みんな興味があるもんなんですねぇ~
今まで我が家が経験してきたW杯シーズンとは全く異なる環境すぎて、
(周りの人々のサッカーに対する熱量や、我が家自身の熱量が)
そのギャップが、我ながら面白いです。
パブリックビューイングのスクリーンがどんな感じなのか、
一度見てみたかったんですよねー。
サンタフェ通り方面から広場に入ってみたところ、
↓意外と人が全然おらず。

っていうか、スクリーンもない。
あれー?
ここじゃないのかな??
と思ったら...
ありましたありました~!
サンタフェ通りからは少し離れたところにありましたよっ。
↓スクリーン周辺がフェンスで囲われていました。

これって。
スクリーンの近くで観戦するには、チケットか何か必要なのかしら...?
なんかよく分かりませんでしたけど、
フェンスの中で観ている人もいれば、外で観ている人もいました。
↓うーん、やっぱり外からだとアングルがね~~~

↓ムスコも隙間から一生懸命観ようとしてました(笑)

この時間、ちょうどブラジル対メキシコ戦が行われており、
まぁまぁの観客数でしたー。
アルゼンチン戦になると、きっととんでもないことになるのでしょうね。
いいな~この中で観戦してみたいなー。
でも、ムスコがもみくちゃにされちゃいそうだなー。
それに、熱気ムンムンでちょっと怖そうだなー。
パブリックビューイングに興味はあるものの、色々と悩ましいです。
今週末に挑戦してみるかどうか、Shuちゃんと相談することにします。
ちなみに、今日は授業でも、最初の30分くらいはW杯の話題でした!
先生もクラスメイトも、みんな興味があるもんなんですねぇ~
今まで我が家が経験してきたW杯シーズンとは全く異なる環境すぎて、
(周りの人々のサッカーに対する熱量や、我が家自身の熱量が)
そのギャップが、我ながら面白いです。
- 関連記事
-
- バーで観戦。
- 外から見物。
- 公園にて、思ったこと。
スポンサーサイト
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


