
我が家のムスコには、数ヶ月に1度くらいの頻度で、
一日中グズグズぎゃあぎゃあ言う時期があります。
少しでも気に入らないことや思い通りにいかないことがあると、
大声で泣いて(嘘泣きも含む)地団駄を踏んだり。泣きながら突進してきたり。
まだ歩いたりできなかった頃は、一日中ただただグズグズ...
という日が続いていました。けっこう私が精神的に参ってしまうほど。
だいたい、1週間程度で元のご機嫌クンに戻ってくれるのですが。
我が家ではこの現象のことを、“ワァワァ期”と命名しています。
(なんて安易なネーミング(笑))
なんで普段はご機嫌クンなのに、ある時期だけそうなるのー?泣
と思って、すこし考えてみたところ。
どうやら、ムスコに大きな成長が起こる時、
その直前にワァワァ期が起こるように思います。
寝返りが打てるようになる、とか、
ハイハイができるようになる、とか、
歩けるようになる、とかとか。
その直前は、何かムスコの中で、
思い通りに身体が動かなかったり、意思を伝えられないというような、
もどかしさがあってワァワァ期につながるのかなーと。
で、ひとつ何かできるようになると、満足して落ち着きを取り戻す?
「あぁ、スッキリした!」みたいな感じで。
なんとなくですが、そんな気がします。
というか、そう思わなきゃやっていられん!!
というのも実は今、ムスコがワァワァ期の真っ只中なのです。
今日なんて、
ムスコが何かを訴えており、私がその意図を的確に理解してあげられず、
怒ったムスコが...うっかり(?!)テーブルクロスを食いちぎりました!
ムスコが「うわああん!!!」と大きな口を開けた瞬間に、
(なぜか!)テーブルクロスが彼の口の中に入り...その勢いでビリっと(笑)
連日のムスコのワァワァに困り果てていた私でしたが、
その瞬間は、つい笑ってしまいましたー。
ムスコもびっくりしてキョトン顔(笑)
おかげで、その場は丸く収まりました。テーブルクロスはちぎれたけど。
ワァワァ期はなかなか大変ですけど、
「きっとこの先には、ムスコの成長が待っているハズ!」と、
前向きに捉えて頑張ることにします。
今度はどんなことができるようになるのかなー♪
◆おまけ◆
最近ムスコのブーム。
↓かなり前に買ってあげた汽車のオモチャを、椅子の上に乗せて遊ぶこと!

椅子の上ってのがポイントです。謎。
椅子の上に乗せて「ポッポー」と言いながら眺めたり、
上部のボタンを押してメロディーを流してみたり。
アンパンマンを上に乗せてあげたところ、いたく気に入り、
アンパンマンを乗せて遊んでみたり。
一日の3分の一くらいの時間を、このオモチャに費やしているんじゃ?
と思うほど、気に入ってます。
そして、もう一つ。
最近、お手伝いをしたがるようになってきました。
私は朝起きてすぐに、ムスコのオモチャが入った袋を3つほど、
別室からリビングに持って行くのですが、それらを率先して運んでくれたり。
洗濯物を畳んでいると、「ヨイショ!ヨイショ!」と言いながら、
干してある洗濯物を取って「どどっ(たぶん、“どうぞ”のつもり)」と、
私に手渡してくれたり。
逆にメチャクチャにされることもしばしばですけど(笑)、
そんなムスコの優しさは大切にしたいなーと思う今日この頃です。
一日中グズグズぎゃあぎゃあ言う時期があります。
少しでも気に入らないことや思い通りにいかないことがあると、
大声で泣いて(嘘泣きも含む)地団駄を踏んだり。泣きながら突進してきたり。
まだ歩いたりできなかった頃は、一日中ただただグズグズ...
という日が続いていました。けっこう私が精神的に参ってしまうほど。
だいたい、1週間程度で元のご機嫌クンに戻ってくれるのですが。
我が家ではこの現象のことを、“ワァワァ期”と命名しています。
(なんて安易なネーミング(笑))
なんで普段はご機嫌クンなのに、ある時期だけそうなるのー?泣
と思って、すこし考えてみたところ。
どうやら、ムスコに大きな成長が起こる時、
その直前にワァワァ期が起こるように思います。
寝返りが打てるようになる、とか、
ハイハイができるようになる、とか、
歩けるようになる、とかとか。
その直前は、何かムスコの中で、
思い通りに身体が動かなかったり、意思を伝えられないというような、
もどかしさがあってワァワァ期につながるのかなーと。
で、ひとつ何かできるようになると、満足して落ち着きを取り戻す?
「あぁ、スッキリした!」みたいな感じで。
なんとなくですが、そんな気がします。
というか、そう思わなきゃやっていられん!!
というのも実は今、ムスコがワァワァ期の真っ只中なのです。
今日なんて、
ムスコが何かを訴えており、私がその意図を的確に理解してあげられず、
怒ったムスコが...うっかり(?!)テーブルクロスを食いちぎりました!
ムスコが「うわああん!!!」と大きな口を開けた瞬間に、
(なぜか!)テーブルクロスが彼の口の中に入り...その勢いでビリっと(笑)
連日のムスコのワァワァに困り果てていた私でしたが、
その瞬間は、つい笑ってしまいましたー。
ムスコもびっくりしてキョトン顔(笑)
おかげで、その場は丸く収まりました。テーブルクロスはちぎれたけど。
ワァワァ期はなかなか大変ですけど、
「きっとこの先には、ムスコの成長が待っているハズ!」と、
前向きに捉えて頑張ることにします。
今度はどんなことができるようになるのかなー♪
◆おまけ◆
最近ムスコのブーム。
↓かなり前に買ってあげた汽車のオモチャを、椅子の上に乗せて遊ぶこと!

椅子の上ってのがポイントです。謎。
椅子の上に乗せて「ポッポー」と言いながら眺めたり、
上部のボタンを押してメロディーを流してみたり。
アンパンマンを上に乗せてあげたところ、いたく気に入り、
アンパンマンを乗せて遊んでみたり。
一日の3分の一くらいの時間を、このオモチャに費やしているんじゃ?
と思うほど、気に入ってます。
そして、もう一つ。
最近、お手伝いをしたがるようになってきました。
私は朝起きてすぐに、ムスコのオモチャが入った袋を3つほど、
別室からリビングに持って行くのですが、それらを率先して運んでくれたり。
洗濯物を畳んでいると、「ヨイショ!ヨイショ!」と言いながら、
干してある洗濯物を取って「どどっ(たぶん、“どうぞ”のつもり)」と、
私に手渡してくれたり。
逆にメチャクチャにされることもしばしばですけど(笑)、
そんなムスコの優しさは大切にしたいなーと思う今日この頃です。
- 関連記事
-
- 昨日の元気はどこへやら?
- 成長の前触れ?
- 三輪車でお散歩
スポンサーサイト
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


