fc2ブログ

(旧)アルゼンチンLife

ブログお引越ししました!⇒http://blog.livedoor.jp/cocofuru_2012/

思いやり、成長中。

久しぶりに、ムスコの成長について少し記録しておこうと思います。

最近、少しずつ思いやり(?)のある発言などをするようになってきました。

①誰かが痛がったり、落ち込んだり、悲しんだりしていると・・・

「どしたのぉ?(どうしたの?)」「だぁぶーぶー?(大丈夫?)」と言いながら、顔を覗き込んできます。

これがまた、可愛くて可愛くて(笑)
どんなに嫌な事があって落ち込んでいたとしても、ムスコにそう言われると、ついつい笑顔になってしまいます。

というか、けっこう深刻な場面でこう言われると、笑ってしまって場の雰囲気が和みます!
真剣だったはずの私とShuちゃんも、笑いをこらえるのに精一杯!!

すごい。ムスコパワー!

②誰かが熱い食べ物を、ハフハフ言いながら食べていると・・・

「あちゅい~?(熱い?)」と聞いてきます。
で、「うん、熱い。」と答えると、「フーフー!」と、食べ物に息を吹きかけて冷まそうとしてくれます。

③「めめね~?(ごめんね)」を多用するようになってきました。

これ、あんまりにも簡単に謝りすぎるので、どうかとも思うんですけどねー・・・
ムスコの中の「ごめんね」の価値が低いというか。とりあえず謝ればいいと思っているというか。どうなんでしょう。

はじめは、ムスコが誰かを叩いたり、嫌な思いをさせてしまった時に、「ごめんね」を言わせるようにしていたんですけどねー。
いつの間にか、ちょっとしたことでも言うようになってしまってました。

しかも、すごーく申し訳なさそうな表情まで作って!
顔の前で両手まで合わせて!!!

「一体誰の真似をしてこんな謝り方するようになったんだろー??」と、私たち夫婦は首を傾げております。笑

④自分の飲み物や食べ物を、分けてくれるようになりました。

ムスコ「ママ、おいで、おいで。ここ!」

私 (椅子に座る)

ムスコ「はい、どーじょ?」(自分が飲んでいた牛乳を差し出す。)

私「ありがとう!」(飲むフリをする。)

ムスコ「おいちい?」

私「うん!美味しい。」

ムスコ (ものすご~く満足げ(笑))

たまに、自分が食べたくない物とかを「食べさせてあげる」感を出して食べさせようとしてくる時もありますが!
なんとなく、美味しい物を共有したいと思ってくれてるのかなーと、嬉しくなります。

以上、思いやり系の発話の成長記録でした~

ちなみに。

謎の発言も、もちろんたーくさんあります。

常にムスコと一緒に過ごしている私の方が、Shuちゃんよりもムスコの謎の発言について、何と言っているのか理解してあげられることが多いですけど。
それでも、そんな私でもサッパリ理解できない発言も・・・

この間は、お昼寝から起きてきたと思ったら、

「あかむー!あかむー!」と、しきりに何か訴えかけてきまして。
過去の記憶をたどり、何とかムスコが何を言おうとしているのか考えたんですけど、全く分からず。

「あぁーかぁーむぅーーー!!!怒」
ムスコ殿、ご乱心。

もういくら考えても分からなそうだったので、受け流しました(笑)

ムスコも私も、毎日言葉の発達と奮闘中です。
関連記事
スポンサーサイト





【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する