fc2ブログ

(旧)アルゼンチンLife

ブログお引越ししました!⇒http://blog.livedoor.jp/cocofuru_2012/

僕もやりたい!

今日は、雑巾がけのお手伝い!



↓ヨイショ、ヨイショ。


↓ルイも温かい目で(?)見守っていました。


最近、何でもかんでもやりがたります。
料理、掃除、洗濯物干し、洗濯物たたみに・・・乾燥予防のボディークリームを身体に塗ることまで!笑

例えば“ムスコ”というのが名前だとすると、「スコ!」という感じの発音で自分のことを呼ぶムスコ。
「スコも!スコもぉ~!!」と言いながら、僕もやりたい!アピールがすごいです。

料理などはまだちょっと危ないのでさせていませんが、それ以外の家事は彼の気の済むようにやらせています。
お手伝いどころか、逆に荒らされて終わることの方が多いですけどねー。洗濯物干し&たたみとか特に。ふふ。

でも、いっちょまえに「やってあげた」感を出すムスコが面白いです。

アルゼンチンの学校では(というか、日本以外の国はほとんど?)、日本のお掃除の時間みたいなものは無いようなので、せめて家でだけでもお掃除をする習慣を身につけて欲しいものです。
関連記事
スポンサーサイト





【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

お手伝い偉いですね~(*^_^*)
確かに、海外だと学校で掃除シないですもんね!

ルイちゃん見守ってて優しい!!
うちの猫(風ちゃん)は私が床の掃除をしていると、オモチャと勘違いして走り回ります(笑)

ねこ吉 | URL | 2015-02-15(Sun)00:54 [編集]


Re:

ねこ吉さん
風ちゃん可愛い!猫のそういう無邪気なところ、いいですよねぇ~(≧∇≦)
でもうちのルイはちっともじゃれてこないんですよぉΣ(ノ°▽°)ノまだ3才なのに・・・妙に落ち着いています(笑)

海外に出てみると、日本の学校の良いところがたくさん見えてきますね~!
掃除もそうですし、今後もっともっと日本との教育の違いに驚く経験をするんだろうなぁーと、ドキドキワクワクです(>_<)

CocoFuru | URL | 2015-02-15(Sun)23:29 [編集]