fc2ブログ

(旧)アルゼンチンLife

ブログお引越ししました!⇒http://blog.livedoor.jp/cocofuru_2012/

出がらし

妊娠中はカフェインをあまり摂取しない方が良いということで。
(少しくらいなら良いみたいですけどね~)

ずっとコーヒーやお茶などカフェインが入っている飲み物は
多くても一日1~2杯程度に抑えてきました。

そして、アルゼンチンに来て1ヶ月半ほど。
私はど~うしてもマテ茶が飲みたいんです!

マテ茶はコーヒーよりもカフェインの含有量が
少ないという情報をどこかで聞いたことがあったので、
こちらに来てしばらくは気にせず飲んでいたのですが…

複数の方から
「実はけっこうカフェインが入っているらしい」とか、
「カフェインは少ないけど、マテインという成分が多いらしい」
というお話を聞いたり!

学校の先生に、アルゼンチンの妊婦はマテ茶を飲むか聞いてみたところ、
「少しは飲んでるみたいだけど、多くは飲まないようにしているらしい」
と言われたり!

そんなわけで、今さらマテ茶を飲むのが少しこわくなってきたのです…

でも飲みたいんですー!
毎日毎日お水かジュースなんていう生活はもう飽きたんですよぉ~~~泣

ということで、苦肉の策として思いついたのが、
「Shuちゃんが飲んだマテ茶の出がらしを飲む」ということです!

(お行儀悪くてすいません…)

以前ブログでご紹介したマテ茶セットに茶葉を入れてお湯を注ぎ、
ストローで吸って飲むのがこちら流の飲み方なのですが。

まずは最初の2杯くらい、Shuちゃんに飲んでもらいます。
その後、3杯目以降からが私の出番!
若干薄くなってきたマテ茶をじっくりと味わって飲むのです。

きっと、カフェイン?マテイン?も3杯目にもなれば
もう出てこないでしょう!

この方式で、大体出がらし3杯くらいはイケます。

ビンボー臭いことは分かっているんです…
それでも私はマテ茶が飲みたい!

カフェインが入っていないマテ茶も巷には売られているらいんですが、
スーパーに行くと何種類ものマテ茶の茶葉が売られていて
どれがカフェインレスかがよく分からないんです。

本気で探せば見つかるんでしょうけど。
今のところ、「ま、これでいっか!」と思ってしまっている私です。

photo_convert_20121003053910.jpg
これに茶葉とお湯を入れて飲みます。
最初、「熱湯が入ってるのにどうやってストローで吸うの?!」と
困惑しましたが、慣れれば上手いこと吸えるようになるものですね。

関連記事
スポンサーサイト





【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

私はいつもUnion Relaxというのを飲んでいます。
http://www.compartiunion.com.ar/menosmateina.html

ほかのマテだと飲むと眠れなくなるけれどこれは大丈夫なので、多分本当にマテイン少ないです。毎日のんでいるので、これでも慣れてしまっている可能性もありますが…

ブエノスアイレスはそのへんのカフェもけっこうデカフェを扱っているので、妊娠中授乳中も助かります。あと、コスパが意外といいのはスタバかな。量が多いし、確実にデカフがあるので、アメリカンなコーヒーをいっぱいのみたいときにはオススメ。

あとはインスタントのデカフコーヒーもスーパーで売ってるよ! それからノンアルコールビールも。

もうすぐだね、たのしみ!

Satoko | URL | 2012-10-04(Thu)20:26 [編集]


Re: タイトルなし

あ!このマテ茶のパッケージ、
スーパーで見たことがあるような気がします。

教えていただいてありがとうございます!
今度からはこの茶葉を買ってみますね。

そうなんですよねぇ~カフェに行ってデカフェを頼めば良いんですよね…
ついつい億劫で家で何とか済ませようとしてしまって(><)

インスタントのデカフェコーヒーとノンアルコールビールはいいですね!!
家でダラダラしながら飲めるのが素敵です♪

とうとう臨月に突入しましたよ~!
長かったような、あっという間のような…
どんな顔してるんだろ~楽しみです☆

CocoFuru | URL | 2012-10-05(Fri)17:29 [編集]