
今日は、アルゼンチンの便利グッズをご紹介~
↓コレ!!Super Sopapa!!


辞書で調べたところ、sopapaというのはdesatascadorのことだそうで。南米ではsopapaというんですね。
(desatascador=吸引用の棒付きゴムカップという意味です。)
つまり!
超ハイパワー・スッポン!なのですー!!
で、何に使うのかと言いますと。
もちろん、水道管の詰まりに、ですよねぇ~うふふ。
実は我が家、以前からキッチンのシンクの水の流れがあまり良くなくてですね。
これまで何とかダマしダマしやってきたのですが、最近になってそろそろ限界かなーと。かなり水の流れがゆっくりになってきてしまったもので。
水道管のプロの業者に頼んで直してもらうという選択肢も、もちろんあったわけですが。
どーうしても気が乗らないんです!どーうしても!!理由は2つ!
理由①⇒いつ来るのかが分からなくてヤキモキするのが嫌。
これまでも何度か、(水道管ではない)業者に修理や配達を依頼したことがあったのですが。
「○月△日の~時に行く。」と言っておきながら、その日に来なかったり。来たとしても予定の時間よりも数時間ズレて来て、家に誰もおらず対応できなかったり。
ある時なんて、「土曜日の9時~18時の間に行きます。」って!せっかくの土曜日に、いつ来るのか分からない人を一日中待ってなきゃいけないのかよっ。となったり。笑
なんか、そういう時間に縛られて「まだ来ない・・・」とか「来るって言ってたのに、来なかった・・・」とか、ヤキモキするのがすごくストレスが溜まるのです。
理由②⇒知らない人を家の中に入れるのが嫌。
以前、家のとある場所を修理してもらうために業者の人に来てもらったことがあったのですが。やっぱり知らない人が家の中にいると、どうしても気が休まらなかったのです・・・
その人が本当に信用できる人なのかどうかも、分からないですしねー。けっこう警戒しちゃったりもして。気疲れしました。
場合によっては長時間になる場合もあるでしょうし、そうなると自分もその間ずっと家にいないといけないですし。
ついでに言うと、
以前修理してもらった時に、業者の人が帰った後、鉄屑?とか修理の際に出たゴミみたいなのがそこら中に散乱していたこともありまして。えぇー!と思ってしまったのです。
そんなこんなで、できれば業者には頼まず、できることは自分達でやってしまいたい。という気持ちになったのでした。
幸い、Shuちゃんがそういう修理なんかも器用にやってくれる人なので、今回もShuちゃんにお願いしちゃいました~
アルゼンチンの住宅って古~い建物が多いので、ちょくちょく修理が必要な場合が多いようです。
もちろん我が家も!しょっちゅう修理してます。Shuちゃんが。我が家は特に、水まわり系の故障が異様に多いです!今回も水道管ですし。
さてそんなわけで、水道管を修理すべく週末に大型のホームセンターへ行ってきまして。
このSuper Sopapaを発見、購入してきたわけですが。(買った時点では、「ほんとに効果あるのかなぁ」と半信半疑。)
使用してみたところ・・・
すっごく良い!!!
シンクの水の流れが、劇的に変わりました!
ほんとすごいです!!感動!笑
これさえあれば、業者に頼む必要なんて全然無しです!
あ、ちなみにeasyで218ペソくらいでした。
ゴシュゴシュすごい音が出ますけど。
とにかく詰まりが解消されるので、シンクの詰まりが心配な方へオススメですよー!
一応、easyのサイトもご紹介。
⇒【easy】Super Sopapa
↓コレ!!Super Sopapa!!


辞書で調べたところ、sopapaというのはdesatascadorのことだそうで。南米ではsopapaというんですね。
(desatascador=吸引用の棒付きゴムカップという意味です。)
つまり!
超ハイパワー・スッポン!なのですー!!
で、何に使うのかと言いますと。
もちろん、水道管の詰まりに、ですよねぇ~うふふ。
実は我が家、以前からキッチンのシンクの水の流れがあまり良くなくてですね。
これまで何とかダマしダマしやってきたのですが、最近になってそろそろ限界かなーと。かなり水の流れがゆっくりになってきてしまったもので。
水道管のプロの業者に頼んで直してもらうという選択肢も、もちろんあったわけですが。
どーうしても気が乗らないんです!どーうしても!!理由は2つ!
理由①⇒いつ来るのかが分からなくてヤキモキするのが嫌。
これまでも何度か、(水道管ではない)業者に修理や配達を依頼したことがあったのですが。
「○月△日の~時に行く。」と言っておきながら、その日に来なかったり。来たとしても予定の時間よりも数時間ズレて来て、家に誰もおらず対応できなかったり。
ある時なんて、「土曜日の9時~18時の間に行きます。」って!せっかくの土曜日に、いつ来るのか分からない人を一日中待ってなきゃいけないのかよっ。となったり。笑
なんか、そういう時間に縛られて「まだ来ない・・・」とか「来るって言ってたのに、来なかった・・・」とか、ヤキモキするのがすごくストレスが溜まるのです。
理由②⇒知らない人を家の中に入れるのが嫌。
以前、家のとある場所を修理してもらうために業者の人に来てもらったことがあったのですが。やっぱり知らない人が家の中にいると、どうしても気が休まらなかったのです・・・
その人が本当に信用できる人なのかどうかも、分からないですしねー。けっこう警戒しちゃったりもして。気疲れしました。
場合によっては長時間になる場合もあるでしょうし、そうなると自分もその間ずっと家にいないといけないですし。
ついでに言うと、
以前修理してもらった時に、業者の人が帰った後、鉄屑?とか修理の際に出たゴミみたいなのがそこら中に散乱していたこともありまして。えぇー!と思ってしまったのです。
そんなこんなで、できれば業者には頼まず、できることは自分達でやってしまいたい。という気持ちになったのでした。
幸い、Shuちゃんがそういう修理なんかも器用にやってくれる人なので、今回もShuちゃんにお願いしちゃいました~
アルゼンチンの住宅って古~い建物が多いので、ちょくちょく修理が必要な場合が多いようです。
もちろん我が家も!しょっちゅう修理してます。Shuちゃんが。我が家は特に、水まわり系の故障が異様に多いです!今回も水道管ですし。
さてそんなわけで、水道管を修理すべく週末に大型のホームセンターへ行ってきまして。
このSuper Sopapaを発見、購入してきたわけですが。(買った時点では、「ほんとに効果あるのかなぁ」と半信半疑。)
使用してみたところ・・・
すっごく良い!!!
シンクの水の流れが、劇的に変わりました!
ほんとすごいです!!感動!笑
これさえあれば、業者に頼む必要なんて全然無しです!
あ、ちなみにeasyで218ペソくらいでした。
ゴシュゴシュすごい音が出ますけど。
とにかく詰まりが解消されるので、シンクの詰まりが心配な方へオススメですよー!
一応、easyのサイトもご紹介。
⇒【easy】Super Sopapa
スポンサーサイト
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


