
そういえばなのですが。
ムスコさん、約1ヶ月前からパンツ着用チャレンジ中です。
基本、家の中ではパンツ、幼稚園や外出時、寝る時はオムツを着用しています。
1ヶ月前、おもむろに「よし!今日からパンツにしてみようー!」と、何の脈絡もなく思い立ちまして。
よく、オムツからパンツに移行するのは夏の方が良いとか言いますけど、なぜか真逆の冬に始めるという。どうにもトンチンカンな私です。あは。
たぶん、パンツをはかせる勇気が私に無かったせいで、パンツに移行するのが遅くなっちゃったんです。イライラしちゃうのかなーとか、毎回処理するの大変そうだなーとか。色々考えてしまって。
実際やってみたら、思ったほどイライラもせずムスコと二人で頑張れています。たぶん。
はじめはパンツをはくことすら嫌がり大変でしたが、どうにかこうにかパンツに慣れさせ、何度も何度も、なーーーん度も失敗を繰り返し。
新しいパンツをはかせたと思ったらおもらし、またはき替えたと思ったら今度はうんち・・・って感じでした。もう、我が家は究極にパンツ&ズボン不足でしたよぉ!笑
そして、ようやく最近になって、一日のパンツ使用枚数(?)がかなり減りました。ムスコと私の息が合わないと、5枚くらい使っちゃうこともありますけどね。
幼稚園の先生にもまめにムスコをトイレに座らせてもらえるようお願いし、協力し合ってトイレトレーニングを行っていまして。幼稚園から帰ってくると、若干オムツにおしっこの形跡はあるものの、家を出た時にはいていたオムツのまま帰ってくるようになりました。
それ以外の外出時も、数時間程度の外出ならおしっこを我慢してくれるので、オムツはサラサラ~!
こうして書いてみると、着実に成長しているのが感じられて元気が出てきますね。頑張るぞー。
今後の課題は・・・
①こちらからトイレに誘導する前に、毎回自分から「おしっこしたい」と伝えられるようになってもらう。
特に、遊びやテレビに夢中になっている時なんかは要注意です。こちらから声をかけてあげないと、楽しい方に意識が向きすぎてかなりの高確率でもらしちゃうので。
②うんち!!!
もうね、これが最難関です。ほんと。
過去2回だけ(たったの2回!)、トイレでうんちをしてくれたことはあったものの、それ以外は頑なにトイレでのうんちを拒みます。
「今だ!」というタイミングを見計らって便座に座らせたりするんですけどねー。どうも便座に座ると引っ込むみたいで。
ムスコの方も、なんとかこちらにバレないようにうんちをしようと頑張るもんで。カーテンに隠れたり、机の下にもぐったり、テントの中に入ったり。
しかも、すごいちょっとした隙にやってたりするんです。「いつの間に?!」っていうくらい短時間にササッと。ある意味すごい技ですよねぇ。
で、今日、悲劇が起こりました。
いつも通り、物陰でひっそりとうんちをしようとしているムスコを発見した私。
その現場を見つけた時には、何としてでもパンツを脱がせて便座に座らせようと試みることに決めているので、今日も慌ててパンツを脱がせたわけです。
幸い、まだうんちは出てない!
というかむしろ、今まさに出んとするうんちのさきっちょの御姿が・・・!
(汚くてスミマセン。)
こっ、これは・・・!
今日こそ成功させるっきゃない!!今ならイケる!
ぬおー!!!っと。
急いでムスコを便座に・・・
そんな矢先。
ポターン。
ぐにゅ。
・・・えっ?
ですよ。笑
そう!トイレまで間に合わず床に産み(?)落とされたうんちに気付かず、私、踏んじゃいましたー!ギャー!!!
んも~~~朝から最悪な気分でした。スリッパをはいていたのが不幸中の幸いでしたけど。
ガックリ。
うんちが出て清々しい顔をしたムスコを抱きかかえたまま、思考が停止し一体何から始めたら良いのか分からずに途方に暮れる私の姿が、そこにはありましたとさ。
明日も頑張ろ(笑)
ムスコさん、約1ヶ月前からパンツ着用チャレンジ中です。
基本、家の中ではパンツ、幼稚園や外出時、寝る時はオムツを着用しています。
1ヶ月前、おもむろに「よし!今日からパンツにしてみようー!」と、何の脈絡もなく思い立ちまして。
よく、オムツからパンツに移行するのは夏の方が良いとか言いますけど、なぜか真逆の冬に始めるという。どうにもトンチンカンな私です。あは。
たぶん、パンツをはかせる勇気が私に無かったせいで、パンツに移行するのが遅くなっちゃったんです。イライラしちゃうのかなーとか、毎回処理するの大変そうだなーとか。色々考えてしまって。
実際やってみたら、思ったほどイライラもせずムスコと二人で頑張れています。たぶん。
はじめはパンツをはくことすら嫌がり大変でしたが、どうにかこうにかパンツに慣れさせ、何度も何度も、なーーーん度も失敗を繰り返し。
新しいパンツをはかせたと思ったらおもらし、またはき替えたと思ったら今度はうんち・・・って感じでした。もう、我が家は究極にパンツ&ズボン不足でしたよぉ!笑
そして、ようやく最近になって、一日のパンツ使用枚数(?)がかなり減りました。ムスコと私の息が合わないと、5枚くらい使っちゃうこともありますけどね。
幼稚園の先生にもまめにムスコをトイレに座らせてもらえるようお願いし、協力し合ってトイレトレーニングを行っていまして。幼稚園から帰ってくると、若干オムツにおしっこの形跡はあるものの、家を出た時にはいていたオムツのまま帰ってくるようになりました。
それ以外の外出時も、数時間程度の外出ならおしっこを我慢してくれるので、オムツはサラサラ~!
こうして書いてみると、着実に成長しているのが感じられて元気が出てきますね。頑張るぞー。
今後の課題は・・・
①こちらからトイレに誘導する前に、毎回自分から「おしっこしたい」と伝えられるようになってもらう。
特に、遊びやテレビに夢中になっている時なんかは要注意です。こちらから声をかけてあげないと、楽しい方に意識が向きすぎてかなりの高確率でもらしちゃうので。
②うんち!!!
もうね、これが最難関です。ほんと。
過去2回だけ(たったの2回!)、トイレでうんちをしてくれたことはあったものの、それ以外は頑なにトイレでのうんちを拒みます。
「今だ!」というタイミングを見計らって便座に座らせたりするんですけどねー。どうも便座に座ると引っ込むみたいで。
ムスコの方も、なんとかこちらにバレないようにうんちをしようと頑張るもんで。カーテンに隠れたり、机の下にもぐったり、テントの中に入ったり。
しかも、すごいちょっとした隙にやってたりするんです。「いつの間に?!」っていうくらい短時間にササッと。ある意味すごい技ですよねぇ。
で、今日、悲劇が起こりました。
いつも通り、物陰でひっそりとうんちをしようとしているムスコを発見した私。
その現場を見つけた時には、何としてでもパンツを脱がせて便座に座らせようと試みることに決めているので、今日も慌ててパンツを脱がせたわけです。
幸い、まだうんちは出てない!
というかむしろ、今まさに出んとするうんちのさきっちょの御姿が・・・!
(汚くてスミマセン。)
こっ、これは・・・!
今日こそ成功させるっきゃない!!今ならイケる!
ぬおー!!!っと。
急いでムスコを便座に・・・
そんな矢先。
ポターン。
ぐにゅ。
・・・えっ?
ですよ。笑
そう!トイレまで間に合わず床に産み(?)落とされたうんちに気付かず、私、踏んじゃいましたー!ギャー!!!
んも~~~朝から最悪な気分でした。スリッパをはいていたのが不幸中の幸いでしたけど。
ガックリ。
うんちが出て清々しい顔をしたムスコを抱きかかえたまま、思考が停止し一体何から始めたら良いのか分からずに途方に暮れる私の姿が、そこにはありましたとさ。
明日も頑張ろ(笑)
- 関連記事
-
- アルゼンチンの子供向け動画
- パンツの悲劇
- 最近のブーム
スポンサーサイト
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


