fc2ブログ

(旧)アルゼンチンLife

ブログお引越ししました!⇒http://blog.livedoor.jp/cocofuru_2012/

豪華すぎて参考にできない・・・

今日幼稚園でお誕生日会を開いた子がくれたプチギフト、

すごかったー。豪華!

↓こういう袋に、


↓こんなに沢山!


トイストーリーのビーチボール、カーズのおもちゃ、カエルちゃんの指パペット、ムスコの名前入りの可愛いシール3枚、お誕生日の子が色を塗ったと思われる作品、そしてお菓子!

すごすぎるー!
これまでもらったプチギフトの中で一番豪華だと思ったので、記念(?)にブログにも載せてみました。

ムスコの誕生日を2ヶ月後に控えている我が家ですが。
さすがにこんなには用意できないし、する気もないので、あんまり参考にできなーいっ。

ちなみにビーチボールに関しては、クラスメイト全員がビーチボールだったわけではなく、子供達それぞれに違う物が入っていたようです。
クラスメイト15人分のプレゼントを考えるなんてー!もう、誰の誕生日なんだか、わけわかりませんね。笑

でもこんなに貰っちゃうと、ムスコの時どうしよ~?!と気が重くなりますよぅ。
気にせず「これをプチギフトとしてあげよう!」と私が思った物をあげれば良いのでしょうけど。でもねぇ、悩みますよねぇ。

しかも、ムスコの誕生日と全く同じ日が誕生日の子が一人、クラスメイトにいるのですー。こりゃ~その子のママさんと、お誕生日会をどうするか相談する必要がありそうですな。
と、ずっと前から考えてはいるものの、めんどくさ色々考えてしまい、まだ相談していません。

まぁ、1ヶ月前くらいになったら本格的に動き出そうかなーと、ノンキに考えております。
1ヶ月前で間に合うかな・・・間に合う範囲内でやればいいかな・・・脳内でシュミレーションしておけばチャチャッと進められるかな。よし、そうしよう(笑)

他にも、10月に幼稚園で子供達によるコンサートが開催されるとのことで。
「スケーターボーイ風の洋服を用意してください。」との指示が・・・!

これまた大変で~!
単にスケーターボーイ風の服を各々が用意すれば良いわけでもなく、色やデザイン(上着に数字の9と書いてあるもの、とか)が細かく指定されているんですよねー。

お願いだから!その分のお金は払うから!そちら(幼稚園)で用意して~~~!!とか思っちゃいますね。
そんなに指定が細かい洋服なんて、どうやって見つければいいのやら。

「ウチの子はまだ小さいから、コンサートには出させないわっ。」とか言ってるママも二人くらいいます。
じ、自由だ・・・(笑)「まだ小さいから」っていう理由も謎!あはは。

というわけで、これまた取り掛かるのが億劫で、見て見ぬフリをしている案件の一つでございます(笑)
アルゼンチンで幼稚園児のママをするのって、大変ですね。頑張ります。

そういえばですが、

今日お誕生日会を開いた子(N君)が、珍しく(?)私にとっても懐いていてくれていて、かなり嬉しいです。
アルゼンチン人の男の子なんですけど、カタコトのスペイン語しか話せない私に懐いてくれるなんて~!と感激です。

いつも送り迎えの時に会うと、50mくらい先からでも「あ!ムスコのママだぁ!(ほんとはスペイン語で)」と大きく手を振ってくれたり。

この間なんて、遠~くの方から「Hola!」「Holaaaa!」と子どもの声がしたのですが、まさか私に向かって言っているのではないだろうと思ってボーッとしていたら。
後ろからトントン!とN君のママに肩を叩かれ、「この子があなたに挨拶しなきゃ幼稚園に行かないって言うのよ~」なんて!嬉しすぎることを言ってくれましたー!!

可愛すぎるよ、N君。

彼のおかげで、N君のママとも少しずつ仲良くなってきました。
この先も少しずつ距離を縮めていって、同時にスペイン語も頑張って勉強したら、いつの日かママ同士も仲良しになれるかなぁ。と期待しています。

初めは分からないことだらけで不安だった幼稚園生活も、徐々に慣れてきて楽しくなってきましたー。
何かと大変なことも多いですが、自分なりにチャレンジしていこうと思います!
関連記事
スポンサーサイト





【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する